ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

(加筆・修正お願いします)

概要

マリア・カデンツァヴナ・イヴセレナ・カデンツァヴナ・イヴの姉妹が主役となるストーリー。

ファン待望のセレナ実装イベントであると共に、『片翼の奏者』に続く「あの日あのときセレナが死んでいなかったら・・・」というIFの世界観で進むシナリオである。

今回の世界はルナアタックが発生した後のものとなっており、日本の二課・装者・風鳴機関はその過程で壊滅。よって日本には米国の息がかかった研究所が進出し、全編を通して舞台こそ日本であるものの、内容はF.I.S.の面々に焦点を当てたものとなった。ただしウェル博士の姿はない。

シナリオ内でセレナの新曲『誰かのためのヒカリ』『此の今を生きて』が使用されている。

登場人物

今回の並行世界へ赴いたのは下記の三名。

並行世界

並行世界側では唯一の装者。G同様、かつて暴走したネフィリムを元に戻すために絶唱したが、こちらではその後並行世界側のマリアによって助けられ、一命を取り留めた。その後7年間のコールドスリープに入っていた為、姿は当時の幼い姿のまま。

こちらでは五体満足(と思われる)状態で生存しており、世界は違えどマリアとの再会が出来たことを喜ぶ。

  • アドルフ博士

F.I.S.の科学者で、セレナの治療に尽力した。完全を求め、力による平和を考える。

こちらでは本編世界と同様、一度セレナによって基底状態に戻された後、カルマノイズへの対抗策として再び起動させられた。しかしながらやはり制御は上手くいかず、その結果並行世界へも影となって出現したことが、今回のストーリーの始まりとなった。

関連記事