ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

F-LAGSの編集履歴

2018-02-23 00:26:09 バージョン

F-LAGS

ふらっぐす

『アイドルマスターSideM』に登場する秋月涼、九十九一希、兜大吾の3人が結成したアイドルユニット。

希望の旗を翻し、新しい自分と出会う革命の旅!


概要

2015/4/24に『アイドルマスターSideM』に追加登場することが発表されたユニット。

プロフィール公開キャンペーンを経て、同年4/30に追加された。


ユニットマークにはトリコロールカラーの旗(フラグ)が描かれている。

青には自由、白には平等、赤には博愛を表すという俗説がある。


涼は「アイドルマスターDS」からのアイドルであり、SideMにおいてはAランクエンディング後の姿(女性トップアイドルから男性アイドルとして再デビュー)が描かれている。

一希と大吾においても、前歴がオブラートに包まれているが、それぞれに相当ディープなものであり、「理由あってアイドル」という本ゲームのコンセプトからはずれないユニットの一つである。

男であることをカミングアウトした涼の姿を見て、一希と大吾はアイドルを志すことになるが、そのきっかけとなった涼とユニットを結成するというめぐりあわせには二人も仰天していた。

また、従来のMマスユニットと違い、メンバーの前歴に共通点がほぼ無い。


第7回の理由あって!ニコ生!にてCVが発表され、涼の中の人である三瓶由布子氏の続投が決定。それにより、アイマスシリーズの中で唯一中の人が男女混成であるユニットとなっている。

また、トリコロールモチーフのユニットはシリーズ初期の頃に既に存在していた


2015/04/30にイベント「Special Music Program -NEXT STAGE-」で初登場した。

2016/09/24にイベント「Dream Ship Party Live」の開催と同時にCVが実装された。


おみやはきのこスナック。

イメージカラーはまたはトリコロール。


メンバー

秋月涼(元女装アイドル)兜大吾(元六代目)九十九一希(元小説家)

楽曲

THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-14 F-LAGS

2016年10月26日発売

作詞 結城アイラ 作曲:原田 篤(Arte Refact) 編曲:山本恭平(Arte Refact)

  • 【With…STORY】

作詞 結城アイラ 作曲・編曲:斎藤仁久 小高光太郎

  • 【DRIVE A LIVE】(F-LAGS ver.)

作詞・作曲:BNSI(柿埜嘉奈子) 編曲:滝澤俊輔TRYTONELABO]

涼にとっては、“HELLO!!”Dazzling World等から久しぶりの持ち歌となる。

(2010年6月2日に収録された「DREAM」から6年4ヶ月ぶりとなっている)

THE IDOLM@STER SideM 3rd ANNIVERSARY DISC 02 FRAMEもふもふえん&F-LAGS

2018年2月14日(水)発売

作詞:結城アイラ 作曲・編曲:山元祐介

  • 【Compass Gripper!!!】

作詞:真崎エリカ 作曲・編曲:中土智博


余談

かつて、手に入りにくいユニットの一つでイベントとイベントガシャでしか入手できなかったが、2016/7/14に新たにRカードとして追加、定常ガシャ、パネルミッションの全ミッション達成報酬やスカウトミッションで入手できるようになった。


全ユニットの中で唯一メンバーがそれぞれ他ユニットのアイドルのオフショットに映り込んでる。涼は、大吾は恭二、一希は玄武のオフショット一緒に映り込んでいる。


関連イラスト

【876】涼ちんまとめ+α【315】旗を掲げろ、前へ進め!


関連タグ

アイドルマスターSideM

315プロ

秋月涼 兜大吾 九十九一希

アイドルマスターDS


Dearly_F-LAGSディアリースターズとの組み合わせタグ。

TORICOはるちはゆき):元祖トリコロールモチーフのユニット。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました