ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

生まれついての地位なんて、なんの意味もない。俺は自分の力で、未来をつかみたい。
そのためならアイドルだろうがなんだろうがやってやる。
俺の人生は俺のものだ!

プロフィール

属性インテリ
誕生日2月2日
星座水瓶座
年齢20歳(高卒)
血液型A型
利き手
身長182.0cm
体重62.0kg
靴のサイズ27.0cm
出身地東京都
趣味洗濯
特技暗算
座右の銘為せば成る…は、結構好きだな。
CV梅原裕一郎


概要

キャッチコピーは「フリーターからアイドルへ、華麗な転身!」。
コンビニでアルバイトをしていたフリーターから転身したアイドル。
友人であるピエールにアイドルになることを誘われ、渡辺みのりとともにユニット「Beit」としてデビューする。

普段は愛想が無く垢ぬけない印象を与えるが、アイドルとして活動する際には一転して凛々しい王子然とした姿に変わる(この変貌ぶりには作中のPも驚いており、Nカードのチェンジ時の台詞にて恭二にその驚きぶりを指摘される)。緑と青のオッドアイと左目の泣き黒子が特徴的な容貌で、日常では濃いめの茶髪だが衣装に身を包む際は灰がかった黒髪に髪色を変えている。緑と青のオッドアイで左目の泣き黒子が共通の高垣楓を参考にデザインしている可能性もある。
ちなみに、リメンバーショットでは弟・ほたると共に少年時代の彼の様子が描かれているが、その頃はオッドアイはそのままで髪色は黒髪であり、成長にするに連れて髪の色が自然に変化したか(ライブの時に改めて黒髪に染める)、今の通常時に髪の毛を茶髪に染めている可能性がある。

大学受験に失敗し、父親にそのことを咎められたことを機に家を出る。負け犬にならず、自分の力で成功してみせると決意するも、しばらくはフリーターとして働く生活が続いていた。
アイドルとなることを決めてからは、その頂点に立つことを目指して自信と情熱をもち活動に励んでいる。
アイドルとしてのパフォーマンスやファンサービスはみのりにレクチャーされることも多く、多少恥らいつつも取り組んでいる。

鷹城家

恭二の実家。
作中で鷹城は様々な産業に参入している企業グループの名として知れ渡っており、彼はその鷹城家の二男、つまり御曹司である。(ゲーム内では恭二には兄・恭一と弟・ほたるがいることが明言されている)
弟とは良い関係であるが、父と兄はアイドルになった恭二をよく思ってない。
イベントなど作中の建築物や小物などには度々鷹城の名が登場しており、その規模の大きさを垣間見ることが出来る。

  • グリーンレコード(イベント「ファーストライブ」)
  • 鷹城会館(イベント「X’mas Live 2014-Side:Sparkling-」)
  • 鷹城出版(ガシャ「ドラマ卒業]ガシャ」)
  • 鷹城旅館(イベント「彩り温泉紀行」)
他多数

私服

RSというロゴが入った服を着ることが多い。
また大阪ライブの時に買った「なんでやねん」と文字が入ったシャツをオフショットでも着ている。

夏服

「R【ファーストライブ】鷹城恭二」「R【ハロウィン・カーニバル】鷹城恭二」など

おめ!


灰色のロングTシャツをインナーにしてヒヨコ色のTシャツを上に着ている。
下は紺のジーンズ。

冬服

「R【バレンタイン2015】鷹城恭二」
白のパーカーの上に藍と黄色のスタジャンを着ている。

ステータス特性

バランス型のステータス。Vocal値がやや高めで、Visual値がやや低め。
Beitのなかではピエールのボーカルをフォローして、ビジュアル面では逆にピエールにフォローされている。ユニットとしてのバランスは良い。
9段階評価

VocalDanceVisual
654
(5が平均)

P@L

アイドルマスターシリーズとNPBパ・リーグ6球団の大型コラボ「P@L」において、315プロ代表として星井美希神崎蘭子らと共に、福岡ソフトバンクホークスの応援担当アイドルとして選出された。
名前ネタで選出された?(同チームはネット上などにおいては、「鷹」とあらわされる事が多い)

関連イラスト

Mマスおえかきログ4
恭二ぃ!



関連タグ

アイドルマスターSideM
Beit
ピエール(アイドルマスター) 渡辺みのり
オッドアイ 御曹司
ゲーム組(アイマス)

水瀬伊織:こちらは財閥のご令嬢で、彼女は恭二と違って兄弟いずれも仲が良い。

関連記事

親記事

Beit ばいと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6985944

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました