ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

相撲を取るにはまわし)が必要だが、自分のまわしを持ち合わせていない者が他人のものを勝手に利用して土俵に上がる様から、自ら身を削ったり努力したりすること無しに他人のものをちゃっかり利用したり、または他人の成果に便乗して利益を得たりしようとすることを嘲って言う語。

「相撲」は「角力」とも書く。

「相手から(同意を得た上で)援助を受ける」という意味で使うのは誤り。

時折二次創作に対する蔑称として用いられる事もあるが、メディアによっては二次創作をきっかけに知名度が高まったケースも存在するので、必ずしも斜に構えてこういった見方をするべきではない事を留意して頂きたい。

関連しないタグ

他力本願…間違っても同義ではないので注意。

関連記事