ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:桃太郎P
編集内容:2018年3月17日のダイヤ改正

概要

桜井市東部の山麓部、大字慈恩寺にある。この駅を含む区間が開業した当時はなく、戦時中の1944年に開設された。

1996年3月15日のダイヤ改正に合わせ待避設備が設けられ、運転間隔の均等化が図られた。その後、2018年3月17日のダイヤ改正では急行列車通過区間の縮小に伴い急行停車駅に昇格し、以前より榛原駅折り返しとなっていた普通区間準急準急列車に当駅折り返し列車が設定された。それに伴い、順次「大和朝倉行き」の幕、LED表示を車両に搭載した。

駅構造

島式2面4線のホームを持つ待避可能な地上駅で、橋上駅舎。駅のホームの長さは6両分。

大阪上本町方に片渡り線があり、当駅折り返し電車が1番のりばから発車する。それ以外にも、車両基地のある高安駅五位堂駅からの試運転や、ダイヤ混乱時などで1番のりばで折り返しが行われる。

のりば方向行き先
1・2下り榛原名張伊勢中川・伊勢志摩方面
3・4上り桜井大和八木大阪上本町・(鶴橋乗り換え)大阪難波・神戸三宮方面

内側(2・3番のりば)が本線、外側(1・4番のりば)が待避線となっている。

関連記事

編集者:桃太郎P
編集内容:2018年3月17日のダイヤ改正