ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

引き裂かれし永劫、エムラクールの編集履歴

2018-04-20 16:40:26 バージョン

引き裂かれし永劫、エムラクール

ひきさかれしえいごうえむらくーる

引き裂かれし永劫、エムラクールとは、トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』に登場する神の如き強大な存在「エムラクール」をカード化したカードの1枚である。

マジック:ザ・ギャザリング』背景ストーリーにおけるエムラクールについての説明は「エムラクール」の記事にて。


カード能力

引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn

カード名引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn (15)
カードタイプ伝説のクリーチャー‐エルドラージ
能力引き裂かれし永劫、エムラクールは打ち消されない。
あなたが引き裂かれし永劫、エムラクールを唱えたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
飛行、プロテクション(有色の呪文)、滅殺6
引き裂かれし永劫、エムラクールがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、オーナーは自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す。
パワー/タフネス15/15

「*エルドラージ覚醒*」で登場した最初のエムラクール

打ち消されない効果・唱えたときに追加ターンを得る効果・各種すり抜けと耐性・攻撃時に生け贄を強要する「滅殺」・墓地に置かれたときライブラリー(デッキ)に帰還する伝説のエルドラージ共通能力を持つ。


唱えるだけで追加ターン、しかも打ち消されず、有色の呪文に対して耐性があり、「飛行」でブロックされずに15点素通し、しかも攻撃するたび相手のパーマネントを6枚生け贄。

出せれば勝ち」を微塵も間違いなく体現したカードであり、15という極大コストを差し引いてもあらゆるカードゲームに登場するカードでトップクラスの性能を誇る。


追加ターンはあれば強いが別になくても本体が強い。そのためコストを踏み倒しての早期召喚がある意味最も強い運用と言えるが最後の墓地ごとデッキに戻る能力のせいで若干やりにくくなっている。しかしそれでも方法はいくらでもあるため、そういったデッキはこのカードの登場以来幾度となく現れては他のデッキを蹂躙していった。

これの実物を掲示する教育なんてやめちまえ


関連タグ

MTG

エルドラージ

エムラクール

伝説のクリーチャー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました