ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バイクルの編集履歴

2018-06-17 18:58:53 バージョン

バイクル

ばいくる

バイクルとは、特撮ドラマ「特警ウインスペクター」の登場人物の1人である。

詳細

CV:篠田薫

特警ウインスペクターの1人である、荒地や難所での作業が得意なサポートドロイド(但しバイクル本人は高所恐怖症)。

背中に装備された2振りの伸縮自在な警棒・バイスピア(発音も相まってしばしば「バイスピャー」などと聞き間違える人多し)による格闘戦を得意とする。

ロボットだが名古屋弁で会話し(バイクルを組み立てた西田のおやじさんが話す名古屋弁を聞きながら作られた為。実際に暴走したロボット相手に「ちょっと何言ってるか分からない」的な事を言われ、その相手に逆ギレした事すらある)、その性格は三枚目で非常に人間臭い(彼が一目ぼれした女性の犯人を自ら逮捕した時に涙を流した事もあった)。


外見

名前通りバイクをイメージしているのか、胸部に車輪がついており、これで自走する事も可能(ただし厳密には「自走」と言うよりは「滑る」というのが適切に思えるほどのステアリング性能であるためスムーズな方向転換は出来ず、お世辞にも機動力が高いとは言えない)、背中のバイスピアがバイクのハンドルにも見える。頭部の赤い目はゴーグルで覆われている。


ウインチェイサー

飛行能力を持つウォルターと異なり、事件現場にすぐ駆けつける事が難しいバイクルに支給された白バイ。バイスピアがキーとハンドルを兼ねる。

武器がバイクのキーやハンドルになるというアイデアは後の平成ライダーシリーズに受け継がれている。


備考

両肩を回して歩くのが特徴的だが、恐らく視聴者に彼がロボットである事を意識させるためと思われる。

声を担当した篠田氏は愛知県出身であり、劇中では西田のおやじさん役でも顔出し出演している(※上画像参照)。


関連タグ

レスキューポリス 特警ウインスペクター 特救指令ソルブレイン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました