ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボスキートの編集履歴

2018-08-13 16:23:38 バージョン

ボスキート

ぼすきーと

ボスキートとは、『超星神グランセイザー』に登場する敵キャラクター。劇場版『超星艦隊セイザーX』にも設定を変えて登場する。

データ

  • 身長:195cm~72m
  • 体重:100kg~2万t
  • 別名:絶滅者

概要

あらゆる動植物の生体エネルギーを無限に吸収し、増殖していく危険な宇宙生物。

遥か昔、グランセイザーたちの能力を開発した超古代文明が栄えていた地球を襲撃し、古代人類を次々と食い荒らし、絶滅寸前にまで追いやった。


追い詰められた当時の地球人類は、宇宙の意思ウオフ・マナフに軍事的支援を要請したが、ウオフ・マナフの送り込んだ宇宙艦隊が地球に到着したころにはすでに地球人類は全滅した後だった。

さらにボスキートは地球人が造っていたグランセイザーの力や超星神を奪い、宇宙連合軍に攻撃を仕掛けて来た。宇宙連合軍は全戦力を投入して増殖したボスキートを殲滅。唯一の生き残りが封印カプセルに閉じ込められ、地球の兜山遺跡の中に封じ込められていた(OPはこれを表している)。


しかし現代になって、ボスキートの政治利用を企むウオフ・マナフの為政者ガルバ星人ベルゼウスにそそのかされたマリウス星人ルカによって封印が解かれてしまい、復活。兜山遺跡近辺の人々のエネルギーを吸収して殺害し、さらには襲撃した村の家のテレビを通じて地球の言語を取得。

ナックルライザーに反応があったためグランセイザーの仲間と誤認させ、胸から発射する光線や奪い取ったグランセイザー能力を駆使して暴れ回るが、増殖した個体は殆どがグランセイザーの活躍によって殲滅された。


残った最後の一匹が巨大化。巨大化時には背中に翼が生え、強力な突風ビッグボス・トルネードや目から出す光線を武器にダイセイザーと戦ったが、翼を破壊された所にハイパーバーストを受け爆散した。


しかしこの戦いはベルゼウスによって利用され、「原生地球人は忌まわしきボスキートの子孫」と捏造され宇宙連合が再び地球を攻撃するきっかけとなった。


関連タグ

超星神グランセイザー 全ての元凶

ニューボスキート…セイザーX版

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました