概要
ポッキー(Pocky)は、江崎グリコ株式会社より発売されているチョコレート菓子。
アニメ作品によく登場することから、国内外のオタクが好んで食べる。
毎年11月11日は、1111をポッキーと同社製品であるプリッツに見立てて「ポッキー&プリッツの日」とされている。
この手のお菓子の代名詞的存在であるため、他社の類似商品も「ポッキー」とひとくくりにされる場合がある。
最近チョコがコーティングされていない高級志向のポッキーが発売された。
…それってただのプリッツじゃ…?
ポッキー誕生
1960年代後期、江崎グリコの商品開発担当者はすでに発売されている「プリッツ」にチョコレートをコーティングする菓子を思いついた。当初はプリッツ全体にチョコレートをコーティングするものだったが、手を汚さずに食べる方法がわからず、開発者たちを悩ませた。そんな中、大阪の名物である串カツをヒントに、コーティングしていない部分を作ることになった。
大阪府寝屋川市の数十件の菓子店で販売テストを行い大ヒット。その後、「チョコテック」の商標が他社に登録されていて使えないため、日本語の「ポッキン」をもじって「ポッキー(Pocky)」に改め、1966年に商標登録した。
海外展開
東南アジアおよびヨーロッパなどで商品展開されており、米国でもジャパニーズ・ストアなどで販売されている。
海外では「Rocky」「Mikado」などと名を変えて販売されている。
これは「Pocky」が英語で「痘痕のある」「梅毒持ちの」という意味を持つことから。
英語圏で「あなたも私もポッキー」というCMソングを歌うとえらいことになるので気を付けよう。
韓国ではパッケージデザインがポッキーに似ている「ペペロ」が1983年から韓国ロッテから発売されており、日韓双方から「ポッキーのコピー商品」と疑われている。2013年6月からは、江崎グリコとヘテ製菓食品との合弁会社「グリコヘテ」より「포키(po-ki)」の名で販売されている。その後、ペペロの高級版である「プレミア ペペロ」の箱のデザインがポッキーの高級版「バトンドール」に似ていることで販売差し止め訴訟が起こされ、2015年8月13日にソウル中央裁判所が「両社のデザインが極めて似ている」「今後ポッキーが韓国内で販売される可能性が高いことを考えれば、ロッテが特許を侵害している可能性がある」とし、江崎グリコの訴えを認める判決を下した。
関連イラスト
関連タグ
江崎グリコ ポッキー&プリッツの日 ポッキーゲーム ハムポッキー お菓子