ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

楯の会の編集履歴

2018-11-24 18:31:47 バージョン

楯の会

たてのかい

楯の会とは、作家・三島由紀夫によって結成された民兵組織(軍隊的な集団)である。

1968年(昭和43年)10月5日に正式結成。

三島由紀夫持論による左翼革命勢力による日本への間接侵略に対抗することを標榜、民族派の学生を中心とし最盛期には100名を超える隊員を擁していた。


隊員には独自の制服、制帽、軍靴、特殊警棒、会員手帳が支給され、またそれらの支給品の費用や、月一回の定例会合の会場費や講義費、交通費、食事代等、全て三島の自費により賄われていた。自衛隊の体験入隊や空手・剣道・居合の稽古等厳しい訓練を行っていたという。


1970年(昭和45年)11月25日に隊長の三島と四人の会員(森田必勝、小賀正義、小川正洋、古賀浩靖)が、陸上自衛隊東部方面総監部襲撃事件(いわゆる三島事件)を起こし、三島と森田が割腹自殺を遂げ、他の三名は逮捕された。


翌年の1971年(昭和46年)2月28日に解散した。


関連

右翼

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました