概要
第44話「ライガーマンの逆襲」に登場。
生みの親であるマゾ様曰く、
- ライオンの気性の荒さ
- ゴリラの腕力
- 人間の知性
- 強力な科学兵器
を兼ね備えた超強力な合成怪獣であるとされる。
実際のところは動物の合成+機械化を行ったサイボーグ怪獣であり、口からどんな岩石をも溶かす炎を吐き出す「火炎砲」や、爪の先から鋼鉄製の金庫すら一瞬でズタズタにしてしまう鋼鉄製の針を撃ち出す「ニードルガン」などを搭載している。
このデモンストレーションを見たナゾー様もライガーマンをいたく気に入られ、「これでワシの世界征服の夢が実現できる」とご満悦の様子であった。
劇中での活躍
デモンストレーション戦ではニードルガンで多数の黒豹を見事に撃退した。
「野生動物相手に火器を使うな」というツッコミもあるかもしれないが、この世界の野生動物はやたら強く、フカにやられた怪獣も居る事を考えるとそこそこに善戦である。
アフリカはケニア草原の奥地に向かったヤマトネ一行を襲撃したライガーマンは火炎砲を使用し、草原を火の海にして一行を追い詰めるも、黄金バットとの戦闘であっさりと両腕を部位破壊されてしまう。
そそくさと逃げ帰ったライガーマンはナゾー様によるビデオ分析を受け、新しい腕パーツを装着しニードルガンの発射レートが向上。パワーアップを遂げた。
同話終盤にて、山道を行くヤマトネ一行の眼前に曲がり角からいきなり現れ、リベンジマッチを挑み、黄金バットを見事ニードルガンで捉える事に成功。
しかし黄金バットは全くのノーダメージであり、逆にチョップの一撃でライガーマンを破壊してしまった。
これがライガーマンの登場シーンの全てである。
ネット上でのネタキャラ扱い
『黄金バット』放送当時は単なる敵キャラの一人でしかなかったライガーマンだが、2011年にニコニコ動画の「フルアニMAX」で配信された事で、50年近く経ってから突如大人気ネタキャラとなった。
ネタにされた理由として、まずデザインが「お前それサバンナでも同じ事言えんの?」のAAと激似であった事が挙げられる。
人間やゴリラの要素が入っているので当たり前なのだが、その立ち姿は凶暴な怪獣というよりもライオンのかぶりものをした人間に近く、そんなライガーマンが最低限の身のこなしで黒豹の攻撃を華麗にかわす様や野獣感ゼロの二足歩行でそそくさと逃げ去る様が視聴者のツボを的確に捉え、配信開始直後からものすごい勢いでネタにされ始めた。
また、武装面でもツッコミどころが多く、ガタイに対してセコさが否めないニードルガンを発射している最中のポーズが非常にシュールである。
ナゾー様の天才的発想により発射レートを向上させたものの、そもそも黄金バットには全くダメージを与えられなかったので意味がないし、「黄金バットが舐めプをしてわざと食らってくれなかったら全く当たらなかったのではないか」という疑惑もある。
腕部に仕込まれていた時限爆弾に至っては「部位破壊されてヤマトネ博士に拾われるのが前提の罠」であり、その最初から消極的すぎる設計思想にも多数のツッコミが寄せられている。
このエピソード自体も、全体的にいわゆる国辱案件的な描写が多く、音声の自主規制がやたら多かったり、タケルとマリーのリアクションが微妙に変だったり、ヤマトネ博士がナゾーのビデオカメラを見つけた途端にめちゃくちゃ煽り始めたり、鉄の扉を体当たりでぶち破ろうとしたりと非常にツッコミどころ・笑いどころが多い回だった事から視聴者の記憶に残ったのか、後述する「ライガーマン換算」という概念まで生まれてしまった。
このようにシュールな外見と微妙な活躍でネタにされまくったライガーマンだが、配信終了からかなり経った現在でも黄金バットの話題では名前が上がるという(残り2分で急に出てきて倒される者も多い同作の怪獣の中では)破格の認知度と人気を誇る。
pixivに単独イラストが投稿されている怪獣は少ない中、格好良い単独イラストが複数存在するという事実からも、その点に関しては証明が可能だろう。
ライガーマン換算
ライガーマンを基準にして表される、敵キャラの強さの度合い。単位は「ライガー」。
ライガーマンを1.0ライガーとし、「今日の怪獣は2ライガーぐらい」と表現される。
たまに関係ない作品でも使われたりする。
ライガーマンが登場した回の次週に配信された45話で登場したペギーちゃんが、「やたらと強い美少女殺し屋」といういろんな意味でインパクト抜群のキャラでありながら黄金バット相手に善戦したこともあって、数話後には完全にこのネタが定着し、以後怪獣の強さの指標として使われるようになった。
なお、2012年にニコニコ動画で配信されていた『仮面ライダーBLACK』の17話に登場したマンモス怪人もライガーマンと同様に「怪人の中で最強の強さを誇る」という上司のとんでもないハードル上げの後にガバガバ作戦を引っ提げて登場し、マグロ泥棒をした挙げ句、マグロが無い事に怒り犯人を突き止めようとした寿司屋のオヤジと接戦を繰り広げるという微妙な活躍をした結果、ライガーマン同様にネタにされた。
こちらも以降のエピソードが配信された際に「○マンモスぐらい」と指標にされるようになり、アニメのライガーマン、特撮のマンモス怪人という2トップを構成した。
相手が悪すぎるという点も共通しているのは言うまでもないだろう。