ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蘭厳しめの編集履歴

2019-06-15 02:15:18 バージョン

蘭厳しめ

らんきびしめ

名探偵コナンのヒロインである毛利蘭の原作の設定や展開に対して不満があり、それを解消するために作られた創作物につけるタグ

概要

名探偵コナンのヒロインである毛利蘭に対する扱いが悪い場合に使用されている。


「厳しめ」は原作中の設定や展開を根拠原作に登場する特定キャラクターの扱いへの不満を解消することを目的とした創作物の作品傾向である。そのため、根拠となる設定や展開が二次創作等、原作以外のものであった場合は「厳しめ」には該当しない。


ヘイト創作と似たような意味合いのタグだが、こちらは「キャラが嫌い」「原作が嫌い」というよりも「原作が好きであるがゆえに、特定のキャラクターの作中での扱いやストーリー展開等に不満を抱いている」「特定のキャラクターが好きであるがゆえに、他のキャラクターに対して不満を抱いている」という特定のキャラクターへの愛情ありきのものとなっている。


しかし性格を極端に改悪したり、悪質な差別行為・犯罪行為をさせたりするほど過激な表現を用いるのはキャラヘイトおよびヘイト創作であり、「厳しめ」の範疇を越えてしまうため注意が必要。

毛利蘭が嫌いなだけの場合はキャラヘイトが相応しい。


特殊嗜好であるので、閲覧注意などの注意書きは必須である。また、投稿者が愛情を持つ特定のキャラクターやカップリング以外のタグを付けるべきではない。


本タグの場合、具体的には原作における彼女の日常生活での空手技使用などの彼女自身の言動、彼女に対する周囲の反応を問題点として糾弾する例が多い。

そのため、毛利蘭を悪役にした小説が多く、蘭が登場人物達に嫌われる、蘭が最終的に死亡もしくは逮捕される、コメントの過度な馴れ合いなどの過激で悪質な創作が後を絶たず問題視されている。







厳しめ二次創作における注意

厳しめ作品界隈では、書き手側読み手側のマナーが極めて重要である。


書き手側は、蘭厳しめを読みたい人が検索しやすくする為、「厳しめ」作品を読みたくない人マイナス検索をする為、タグに必ず「厳しめ」を付ける事。またキャプションや本文にも警告文を載せる事を推奨する。また「厳しめ」作品と一括りに表現しても、内容やカップリングは多岐にわたるので、不要な論争を避ける為にも大まかな傾向を載せておく方が好ましい。尚、原作タグについては、付けない方が無難。

また、上記で上げているように、性格を極端に改悪したり、悪質な差別行為・犯罪行為をしているものはキャラヘイトヘイト創作である。厳しめとは区別する事


読み手側は、警告にきちんと目を通した上で、読むか読まないかを自己責任で判断する必要がある。本文を読んだ以上は、当然警告に目を通したと見なされる為、該当作品が「厳しめ」作品である事自体を非難するのは荒らしでしかない。

また、中傷(叩き)目的のタグ編集やコメント・メッセージ送信は、重大な迷惑行為に該当するため通報案件になる可能性がある。度を過ぎたヘイト創作に意見、注意をする場合は中傷にならないよう適切に行う必要がある。

読みたくない場合はマイナス検索ミュート機能を活用する事。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました