と、その前に
デーモンコアくんってな〜に
デーモンコアくんは、おもしろ動画で有名なイラストレーター、からめる氏が深夜のノリで制作した短編アニメ
「輝け!デーモンコアくん」の主人公。ちょっとやんちゃな男の子で、体はプルトニウムとベリリウム製の半球で出来ている。口(半球同士)がくっつくと臨界状態に達して核分裂反応が始まり、青い光とともに大量の中性子を放出して周りのみんなを物理的に消し飛ばしてしまう。そのため普段はドライバーを口にくわえているので、活舌が悪いし口も悪い。でもうっかりドライバーが外れて口がくっついてしまうことがある。そのうえ消し飛ばしてしまうことを自覚していないのか、うっかりじゃなくてもドライバーが外れることがあるし、酷い時には自分で外すこともある。
食事はとっているらしいが、口を閉じると周りと一緒に口の中のものまで消し飛んでいるらしいので、全く意味はない。
元ネタはネットで有名な科学実験のアレ。
ほかの登場人物ってな〜に
ねこ
からめる動画常連のキャラ、実は一応デーモンコアネタのイラストで出現している。
常連でも例外なく消し飛ばされる。
うさぎくん
デーモンコアくんのお友達。後述のいぬくんとは違い、何度も消し飛ばされてもデーモンコアくんを友達として扱う、心優しいうさぎ。でもあからさまに避けたり、辟易してる様子が見られる。
あと結局は消し飛ばされる。
いぬくん
※第5話の時点でキャラ名が無いため、ここでは便宜上この名前で説明する。
デーモンコアくんのお友達。耳に当たる部位を伸ばして巨大な腕として使える。
何度も消し飛ばされているため、デーモンコアくんをハブろうとしている。
でも結局はうさぎくんと一緒に消し飛ばされる。消し飛ばされる直前に「ほらね。」と冷静に吐き捨てるなどすでに悟りを開いてる模様。
博士
第1話でデーモンコアの説明をした人。半球がくっついたデーモンコアの近くにいたため、死んでしまう。その後も燃やされたり、トイレに流されたりと扱いが酷い。
お兄さん
第2話以降でデーモンコアくんの説明をするナレーションの人。最近洗濯機が壊れて5万円が消し飛んだらしい。あと住んでるアパートの家賃は3万円。デーモンコアくんの価値が30億円ぐらいするので、10万年は住めてしまう。\ヤッター/
マジシャン
第4話で登場した自称『巷で話題の天才マジシャン』の象。
ちなみにデーモンコアくんはマジシャンのことを『善良な市民から大金を徴収する詐欺師集団の極悪人』と思っているらしい。ちなみに自らのマジックに驚いたデーモンコアくんに消し飛ばされた。
木
第5話で登場。奇声をあげながら花粉を撒き散らす。恐らくスギかヒノキ。
最後はうさぎくんといぬくん共々消し飛ばされた。
お化け
第6話で登場。森に住んでいる。チャンネル登録を要求しているので恐らくYoutuber。
お化けなのでデーモンコアくんに消し飛ばされなかった。
動画ってな〜に
第1話
第2,3話
第4話
第5話
第6話
第7話
関連タグってな~に
表記ゆれ:デーモン・コアくん
ちなみに
近くにイラストを投稿、記事を作成・編集している筆者(わたし)たちも例外ではない。
\博士ェ!!/