投稿されるイラストでは、ウッドロウまたは空気王というタグが登録されることが多い。
人物
年齢:23歳
身長:181cm
体重:68kg
一人称:私
CV.:速水奨
ソーディアン・イクティノスのマスター。
ファンダリア王国の王子。剣術や弓術などの武術に長け、学問や政治力・統率力にも優れた、まさに人の上に立つのに相応しい人物だが、放浪癖を持っている。
ダリスが死亡するルートを通ると、マリーに恋心を抱くが、あえなく玉砕することとなり、そのせいか続編のテイルズオブデスティニー2では未だに独身である。
また本格的な加入時期が中盤以降と遅い上、序盤で一時加入した時の(つまり初期のままの)レベルで参加という嫌がらせのような仕様の為にベンチ入りされがち。
シナリオの関係上、イクティノスが使用可能になる時期がさらに遅い為に尚更。不遇である。
リメイク版での人物像
マリーに恋心を抱くことがなくなった。が、チェルシーに振り向くというわけでもない。
偉大な父王へのコンプレックスや王になることへの悩みなど、彼の心情がクローズアップされている。
更に博学という設定からか、クイズマニアという設定が追加され、とあるサブイベントではTOSのクラトスとクイズ対決をすることになった。
またPS版と違い、加入時期は遅いものの、レベルはそれなりに高くなっている。更にキャラ性能も見直された上にイクティノスが第2部で加入した時点から使える(言語機能が破損したままなので完全復活は更に後になる)ため、その意味ではかなり待遇が良くなったキャラクター。
……だったのだが、ディレクターズカット版でまたもや不幸な仕打ちに遭う。
追加シナリオであるリオン編クリア後の隠しダンジョンにてウッドロウが事もあろうかイクティノスを装備していない。おかげで戦力としては全く期待できない。
あんまりだ。
ネタキャラとしての扱い
PS版での加入時期の遅さ・またレベルが低いことによりパーティからほとんど外され戦闘に参加できない(空気)という不遇さから、「空気王」と呼ばれている。
更にPS版で多かった台詞「気にすることはない」もネタにされている。
彼の顔文字 川´_ゝ`)と合わせて、川´_ゝ`)「なに、気にすることはない」というネタが大流行した。
更には外見がTORのヴェイグとそっくりなため、それもまたネタにされている。公式でも「ビバ☆テイルズオブ ゴールデングミ編」で、そのことがネタにされていた。
現在でも彼の空気っぷり、川´_ゝ`)「なに、気にすることはない」はネタとして多く扱われている。
彼自身は上記にあるように至って好人物なのだが……
余談だが、二代目空気王は同じ弓使いである、TOD2のナナリーとされている。