ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

NHKから国民を守る党の編集履歴

2019-07-04 09:05:05 バージョン

NHKから国民を守る党

えぬえいちけいからこくみんをまもるとう

2013年に発足した政治団体。

スローガンはNHKをぶっ壊す!


概要

NHKから国民を守る党とは2002年に週刊文春にNHKの不正経理を内部告発して退職した元NHK職員の立花孝志が立ち上げた政治団体。発起人兼代表は立花孝志。2018年現在まで国政の議員は存在せず地方議員の党員による政治活動を中心とした構成となっている。


その政党名からもわかるようにNHKの不正行為の追求やNHk集金人問題などの受信料制度問題さらにNHKの受信料関連の裁判などの相談などを中心に政治活動を行っている。


NHK関連の裁判では基本的に負けておりワンセグでのNHK契約が認められるなどむしろNHKの正当性を認める結果となっている。


ワンマン代表による党運営から10人もの離反者が出ている、これは選挙に必要な資金の提供に関して代表の独断で金額を決めた事が発端。


批判

NHKに対する裁判などは地方議会としての仕事にそぐわないとする批判がある、また代表をつとめる立花は選挙で落ちれば別の自治体で活動するといった売名、地方議員の給与目当ての活動(インタビューで地方議員は美味しい仕事と答えている)、落ちれば別の自治体で活動するといった議員バッジ目当て等の政治姿勢、名誉毀損を起こされ賠償命令がなされる、NGT暴行問題ではアイドルがハメ撮りを行った等と主張するといった人間性の問題(事実立花はNHKに懲戒処分を受け退社している)威力業務妨害罪で有罪判決を受けた活動家を受け入れているといった事が批判されている。

反NHKの肩書で当選することが目的となる議員も多く当選後に党をやめる人間も出ていることから団体そのものが信用できないと代表以外の問題も出ている


関連タグ

日本の政党


関連サイト

NHKから国民を守る党

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました