概要
南ロンギット海に面した漁村「トバ」に住む。「男が船を漕ぎ、女が海に潜る」という村の習わしに従い、漁業に就いている。
太陽と風による占いもでき、海に大嵐が起こった際はその原因が沈没船にある事を言い当てた。嵐を沈めたバレンヌ皇帝に感謝し、仲間に加わる。
トライデントという特殊な槍を装備している。また天と風の術を身に付けているが、水の術は覚えていない。パラメータの総合値自体は全クラスでもトップクラスに高いのだが、突出した能力は持たないのであまり強クラスとはいえない。上手く使えば術戦士として使えるが。帝国軽装歩兵と違って武器技能も槍のみで、更に技の閃きにも向いていない。
その上、一定以上の年数を挟んだ上で複数のイベントをクリアしなければ仲間にできない為、加入はどうしても遅れてしまう。攻略本や書籍『ロマンシング サ・ガ大全集』でも加入の遅さばかりが話題にされている。
皇帝にする機会はさらに限られるため、所有陣形「パワーレイズ」を見られる機会はさらに少ない。
女のみ。
ナタリー、マライア、ジャニス、オリヴィア、ケイト、サラ、デビー、リンダの8人。
名前の由来は海外の有名女性歌手。
公式の年齢は不明だが、ゲーム画面では17歳の女シティシーフよりも小柄である……というか公式イラストでは完全に幼女である。
なお、なぜか公式イラストになっているのは1番手のナタリーではなく2番手のマライアである。1番手以外がイラストになっているのは本クラスのみ。更にエンペラーズサガでもナタリーではなくマライアがカード化されている。
尚、ロマサガ2では最終皇帝以外でゲームをクリアするという遊び方が行われる事もあるが、この場合海女を加入させる事は出来ない。理由としては最終皇帝以外でクリアするためには「七英雄を5人以上倒した時点で字幕イベントを挟まない」ことが要求されるが、スービエ、ダンターグ、ノエル以外の七英雄は倒した時点で必ず字幕イベントが発生する。よって、この3体を残した上で字幕イベントを一切発生させない事が要求されるのだが、スービエ撃破の場合、海女に話す(海女加入条件を満たす)時点で字幕イベントが発生してしまうためである。
所有陣形・パワーレイズ
仲間4人の術パワーを皇帝に注ぎ込むことで、皇帝の術による攻撃力を高める…という触れ込みの陣形。
しかし実際の効果は、「術に限らず、状態変化属性を含む攻撃の威力を上げる」というものであり、該当しない術に対しては何の効果もない。
アプリ版では修正された。
ロマサガ3にもこの陣形は登場している。
関連イラスト