概要
CV:鈴代紗弓(リベンジオブザセブンより。イーリスとの兼役)
陰陽師と共にアプリ版以降に追加されたクラスであり、SFC版には登場しない。
追加ダンジョン「追憶の迷宮」のイベントで初登場。
皇帝を迷宮の罠に嵌めて出し抜こうとするが、すぐに魔物(グラフィックはロマサガ3のオーガバトラー)に襲われてしまい失敗。
身動きできなかったところを皇帝に救出されたことで仲間になる。
特定の地域に所属していないため、以後はアバロン宮殿の地下への階段前(宮廷酒場)が定位置となる。
性能
体術と大剣を得意とするスピードタイプのクラス。
アプリ版の追加クラスは「既存の技術のうち使い勝手が悪かったものを得意とする」というコンセプトで作られており、忍者が体術、陰陽師は冥術に該当する。
既存の格闘家に続いて体術を扱うクラスであるが、忍者の体術適正は格闘家を大きく上回る。
体術は、腕力と素早さの数値がダメージに影響する仕様であるが、格闘家は素早さの平均値が低く、体術の専門家でありながら体術に向いたステータスとは言い難い側面を持っていた。
それに対して、忍者は腕力・素早さが高く、さらに体術以外の武器技能も習得しているためWPも高い(いわゆるMPで武器技能数に比例して増加する)。
体術を得意とするキャラの閃きパターンは、「ネコだましと活殺破邪法以外を閃ける」Aタイプと「クワドラブル以外を閃ける」Bタイプの二種類に分かれる。
忍者はBタイプ6人にAタイプ2人、格闘家はAタイプ7人にBタイプ1人と、技の閃きは両クラスを使い分けることで効率良く行うことができる。
固有装備「ダッシュリング」は、アプリ版ではダッシュしたときの視界狭窄を軽減する効果を持っていたが、リマスター版では視界狭窄システム自体が削除されたため、この効果はなくなった。
リマスター版では単なる固有アクセサリーであるが、状属性耐性と状態異常回避率に優れ、有用性は依然として高い。
リベンジオブザセブン
「強過ぎちゃって、ごめんね?」
リメイク版では追憶の迷宮がないため、加入イベントの場所がヤウダ地方に変更されている。
ヤウダのユウヤンに行き、高台のアザミと出会うとイベント「ユウヤンの忍者」が発生。
そして「忠臣セキシュウサイ」を進行させる過程で仲間にすることができる。
忍者のアザミは、チョントウ城のお宝をくすねようとして罠に掛かり、座敷牢に閉じ込められる。
そこに通りがかった皇帝を罠に嵌めて一人で脱出しようとするが、オーガ2体に挟み撃ちされてしまい、皇帝に戦わせることで難を逃れる。
オーガを倒し、怒りをあらわにする皇帝にアザミは許しを請う。口八丁で誤魔化そうとするが、皇帝の堪忍袋の緒が切れようかというところで、見事なジャンピング土下座を行う。
気勢をそがれた皇帝は謝罪を受け入れる。アザミは、皇帝のロンギット海よりも広い心に打たれ、「恩は体でバッチシお返しさせていただきます!」と宣言して仲間に加わる。
やろうと思えばジェラール世代でも仲間にすることができる。ただし、アザミを仲間にした後「忠臣セキシュウサイ」のクエストを消化せずに年代ジャンプしてしまうとイーストガードが仲間にならなくなるため、イベントは最後まで完了させたほうがよい(具体的にはハクロ城出現まで)。
なお、気になるパンチラに関しては、残念ながらスカートの中に短パンを穿いている。
アプリ版・リマスター版と同じく体術の適正が高く、「千手観音」などの技で大ダメージを与えることができる。初期装備の大剣の扱いにも長けており、複合属性技と合わせて多くのモンスターの弱点を突くことが可能。
アビリティは『ウィークヒッター』で、弱点攻撃時のダメージを15%アップする。体術と大剣は地属性以外の属性をカバーできるのでとても相性が良い。
物理アタッカーとして高い素養を持つ反面、メイン武器2種が両手用であるため盾が使えず、防御面は弱い。
クラス内には斧を得意とする者もいるため、斧レベルが高いようならそちらに変えるのも手である。
クリア後に入手できる「百獣の小手(腕力+5)」を装備させると、体術待望の全体攻撃技を会得できる。高い素早さから繰り出される「ぶちかまし」の威力は凄まじく、レベリングの効率化に役立つ。
さらに、クリア後に入手できるアビリティ「オールウィーク(全ての攻撃がWeak判定になる)」は、「ウィークヒッター」と非常に相性が良く、おすすめの組み合わせである。
キャラクター一覧
キャラクター | 腕力 | 器用 | 魔力 | 素早 | 体力 | LP | 初期技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アザミ | 19 | 16 | 14 | 20 | 12 | 9 | 大剣・体術 |
シオン | 17 | 20 | 13 | 21 | 13 | 11 | 大剣・弓・体術 |
ツバキ | 19 | 20 | 10 | 21 | 10 | 11 | 大剣・斧・体術 |
ナズナ | 20 | 20 | 16 | 22 | 13 | 7 | 大剣・体術 |
フヨウ | 21 | 22 | 14 | 22 | 10 | 8 | 大剣・斧・体術 |
ミズキ | 17 | 15 | 18 | 19 | 15 | 13 | 大剣・体術 |
モミジ | 18 | 17 | 15 | 20 | 13 | 10 | 大剣・体術 |
ユキノ | 18 | 17 | 16 | 22 | 11 | 10 | 大剣・体術・水 |
クラス内では、ナズナとフヨウの腕力・素早さ・器用さが20を超えており、体術に限らず物理アタッカーとして非常に強力。
アプリ版・リマスター版では、ツバキとミズキの閃きがAタイプで他がBタイプだったが、リベサガではツバキとモミジがBタイプで他がAタイプになっている。
「体術Bタイプ」は、忍者と格闘家を除くと該当者が3人しかいない激レアタイプである(クワドラブル以外を閃く万能型)。
なお、薊(あざみ)の花言葉は「独立」「報復」など。
単独で活動し、皇帝を恐れて平身低頭するさまは、そこから来ているのかもしれない。
所有陣形
アプリ版・リマスター版では陣形を所有していなかったが、リベサガで新たに「飛苦無」が実装された。
苦無の形を模した陣形で、先頭の一人が切っ先を作り、斜め後ろの四人が固まって柄を形作る。
効果は全員の連携ゲージ上昇率アップ。
連携ゲージは弱点を突くことで加算されるので、両方とも今作の攻撃システムと非常に噛み合った性能であるが、後ろの四人が固まっているため範囲攻撃に弱い。
忍者自身の性能と同様、攻撃特化の陣形といえる。
ちなみに、リマスター版のデータ内では「機知縦横」という、忍者を皇帝にすると習得できる設定だったと思われる没陣形が存在する。Tの字を横倒しにした形に配置し(ロマサガ3の「トライアンカー」と同じ)、前列三人に近接攻撃力アップ、中列一人に弓攻撃力アップ、後列一人に術攻撃力アップと、各々が異なる役割を果たす陣形。
この形と効果の一部はリベサガにおいて帝国軽装歩兵の「インペリアルアタック」に受け継がれている。
余談
- サガシリーズ全体のクロスオーバー作品では一人目のアザミが代表的な扱いでよく登場する。ロマンシングサガリ・ユニバースでは絵柄もあってクールな印象となっているが、本来はお調子者な性格である。
- ロマサガ2キャラの中でも人気が高く、ソシャゲでは別衣装も多く出ており優遇されている。
- 忍者は、格闘家よりも体術適正が高いため、これを指して「格闘家のメンツを潰している」と揶揄されることも多い。ただし、忍者はロマサガ2でも屈指の人気美少女キャラであり、3Dグラフィック化とボイス実装でさらに魅力が増しているため、違う意味でも面目丸潰れになっているかもしれない。上記の強過ぎてごめんという台詞も結構洒落になってない。
- 仲間になった後の待機マップがアバロン宮殿内のため、「クィーンの復讐」発生後に話しかけるとタームの餌食になってしまうので見たくない場合は無視してリアルクィーン討伐を優先しよう。
関連動画
※初登場
※仲間入り