ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コンゴの編集履歴

2019-07-31 11:52:14 バージョン

コンゴ

こんご

アフリカ大陸中部の地域名。国名として「コンゴ」を名乗る国家は2つ存在する。

曖昧さ回避

  • アフリカ中部に位置する地域。現地のバントゥー語で「山」を意味する。
    • コンゴ王国:上記のコンゴ地域に1395年から1914年まで存在していた王国。
    • コンゴ共和国:コンゴ地域の西縁に位置する国。首都ブラザヴィル、旧宗主国フランス
    • コンゴ民主共和国:コンゴ地域の大部分を占める国。1997年以前の国号は「ザイール」。首都キンシャサ、旧宗主国ベルギー

関連項目

  • アンゴラ:北部の一部地域が上記コンゴ地域に属しており、コンゴ王国の王都であったンバンザ=コンゴは同国ザイーレ州に所在している。
  • ドミニカ:コンゴと同様にカナ表記で同名となる国家の例
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました