ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミーハーの編集履歴

2019-08-22 16:24:59 バージョン

ミーハー

みーはー

軽薄で流行に流されやすい若い女性の言動を揶揄して使う言葉。現在は年配者や男性にも使う言葉として定着している。

昭和時代の流行語。現在のネットスラングで言えばスイーツ(笑)


語源

軽薄で流行に流されやすい、ありふれた少女たちのことを「みいちゃんはあちゃん」また略して「みいはあ」といった。昭和期には名前が「み」で始まる女性(「ミヨ子」とか「ミツ子」とか)や「は」で始まる女性(「ハル子」とか「ハツ江」とか)がきわめて多く、「みいちゃん」や「はあちゃん」というあだ名で呼ばれる少女たちがごくありふれていたことに由来する。


つまり純日本語であり、決して英語の「me」「her」ではない。


現在では、中高年層や男性に対しても使われる言葉である。


誤用

本来は上記のようにネガティブな意味だが、現在では「ゴシップや芸能情報に詳しい」という意味で、

なかば褒め言葉として誤用される事が多い。


関連タグ

流行 オサレ 黄色い声 キャッキャウフフ

ナウなヤング ウェイ系 スイーツ(笑)

モボ モガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました