ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:BonBBee
編集内容:無限砲の解説

勇者指令ダグオン」に登場するロボット。

声:長沢美樹

23話から登場した機械植物メカージュ星人製作のアンドロイド

飛行形態「キッドファイター」、戦車形態「キッドタンク」、大砲形態「無限砲」に変形可能。

初登場時は「ガンドロイドT96」という名だったが、ダグオンの仲間になる際ライアンから剣星の言葉で「新しい命」という意味の「ガンキッド」と名付けられた。

精神年齢が子供と同じで、物事の分別がついていなかった当初は基地内でコウモリ相手にバルカン砲を放つなどの騒動を起こしダグオン達の手を焼かせるも、ライアンの教育のもと次第に精神的に成長する。

ライアンはガンキッドを弟として面倒を見ており、本編でも何度か「兄弟」という間柄を主張されたが、実際はライアンの保護者ぶりの所為で親子にしか見えない。

無限砲

必殺武器である大砲形態。

その威力は1回の使用で1発のみながらも、発射の反動で後ろ滑りしてしまう程に強力。

コネクタを介してファイヤーダグオンパワーダグオンスーパーファイヤーダグオンと連結して支えられるという形になる。

パワーダグオンは腰部ではなく肩部のジョイントで繋がるため、右腕のショベルアームで支えることが可能で、発射時の反動を抑えてファイヤーダグオンよりも高い威力を放てる。

1度だけスーパーライナーダグオンシャドーダグオンが支えて発射したが、反動に全く耐えられず吹っ飛ばされているため、それだけ炎のロボットのパワーの高さがうかがえるだろう。

関連記事

編集者:BonBBee
編集内容:無限砲の解説