ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
GLAYの編集履歴2011/08/09 04:32:30 版
編集者:
編集内容:

4人組編成だがドラムがいない。

1988年に函館で結成し、1994年5月25日にXJAPANYOSHIKIプロデュースの「RAIN」でメジャーデビュー。

なお、GLAYに目を付けたのはYOSHIKIではなく、hideである。

2010年、レコード会社をフォーライフに移籍した。

メンバー

メンバー全員がBOØWYに強く影響を受けており、B'zの大ファンでもある。

1971年6月8日生まれのO型。

元々はドラマーだったがボーカルに転向。

ド天然でそれにより作られた伝説は数知れず。かなり涙もろい面もある。

メンバーのTAKUROがこれまでに衝撃を受けたのはTERUの歌声を聴いた時と

BOØWYの「B・BLUE」を聴いた時らしい。

  • TAKURO(ギター、ピアノ、コーラス)

1971年5月26日生まれのO型。

GLAYのリーダーで一人だけ身長が飛びぬけてデカい。

大半の楽曲の作詞・作曲を担当し、特に造詣の深い詞に定評がある。

そのため詞には難しい単語が使われている事が多い。

チャリティー活動にも積極的で、TERUと地雷撤去運動や献血などに参加している。

B'z松本孝弘との交流も深い。

1972年2月2日生まれのO型。

全盛期時代は針葉樹のようなトゲトゲした髪形をしていたため、松本人志から雨ガッパと呼ばれた事も。

オタクでありサンライズ作品の大ファン。ライブでハルヒのピックを投げたことでも有名。

氷室京介からギターの腕を買われ、彼の楽曲のアレンジを任された事もある。

1972年10月17日生まれのA型。

初期はTAKUROではなく彼がコーラスをやっていた。

女性のような顔立ちをしているため、一時期はボーカルのTERUよりも人気があった。

ちなみにJIROというのは本名から来たのではなく、名前を聞かれた時に

反射的にジローと答えた事から来ている。

記録

  • 邦楽アーティストシングル・アルバムトータルセールス第7位。
  • 歴代ミリオンセラー獲得数シングル部門第3位(6作)。1位はB'z(15作)、2位はMr.Children(10作)。なお、シングルでミリオンセラーを5作品持っているアーティストは非常に多いため、GLAYはその中でも6作の壁を破った事となる。
  • 「REVIEW~BEST OF GLAY」がアルバム売上歴代第3位。歴代初動売上アルバム部門第8位。当時(97年)は歴代史上初の初動での200万枚突破が話題となった。
  • 「HOWEVER」が1997年年間シングル売上第9位。
  • 「誘惑」が1998年年間シングル売上第1位。歴代初動売上シングル部門第7位。
  • 「Winter,again」がが1999年年間シングル売上第2位。歴代初動売上シングル部門第4位。

関連動画

PVのリンク先は公式サイトからのもの。

Winter,again。GLAY最大のヒット曲で99年のレコード大賞を受賞した。

誘惑。GLAYで2番目に売れたシングル。

HOWEVER。GLAYで4番目に売れたシングルだが、知名度は上記2曲よりはるかに高い。

どうしてこうなった

関連タグ

関連記事

GLAYの編集履歴2011/08/09 04:32:30 版
編集者:
編集内容:
GLAYの編集履歴2011/08/09 04:32:30 版