ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

街道レーサーの編集履歴

2019-10-27 00:34:05 バージョン

街道レーサー

かいどうれーさー

カスタムカーのジャンルの一つ

「JDM」や「VIPカー」などと同じくカスタムカーのジャンルの一つ。

1970~80年代の自動車カスタムの手法。(当時から生存してるのもいるけど)


「レーサー」と付くことからも、(本来は)走行性能の向上を目的としたカスタムメニューだが、イマドキのパーツをふんだんに盛り込むのではなく、いわゆる旧車をベースに当時風のパーツやテクニックで行うのが基本的。


スタイルは全日本GTや、富士GC出場車を真似たことが発祥とも言われる。

さらに自動車雑誌の「ホリデーオート」誌が、1975年~1990年代後半まで連載していた読者投稿コーナーの「Oh!my街道レーサー」によって、その名前が定着したと言っても過言ではないだろう。


純粋に走行性能を上げるために行うこともあれば、ヤンチャするための場合もあったりと、動機やメニューはオーナーによって色々であった。


ただ、道路運送車両法などの規制が緩和されて、タイヤサイズや車高の変更がOKとなったのはつい最近(1990年代後半)のことである。

ホイールを変えるだけでパトカーから目をつけられたという『当時』は、大抵の場合違法なメニューだったのだ。

一方で、カスタムの程度によっては現在でも駄目な車も…

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました