ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

北極ラーメンの編集履歴

2020-03-23 20:11:02 バージョン

北極ラーメン

ほっきょく

北極ラーメンとは、ラーメン店「蒙古タンメン中本」の人気メニューである。

概要

大量の唐辛子と辣油、特製辛味噌で赤々と染まったスープが印象的な味噌ラーメン。激辛を売りにする蒙古タンメン中本でも最高峰の辛さを誇る。

初代店主の中本正氏の「辛さをストレートに味わえるラーメン」というコンセプトのもと、少量の茹でモヤシとこのスープで煮込んだ豚肉(通称・北極肉)のみというシンプルなトッピングと、麺はデフォルトで大盛という特徴もある。


その辛さは並大抵のものではなく「初めての方はご遠慮ください」と但し書が必ずされるほど(裏メニューにされていた時代もあった)。

しかしながらただ辛さだけではなく、がっつりとした動物系スープとにんにくから来る旨味(と甘味)も存分に感じられる深い味わいは、蒙古タンメン(味噌タンメン)に次ぐ中本の看板メニューとして激辛好きにこよなく愛されている。

なお、北極という名前の由来は「これを食べれば北極でも寒くなくなる」ということから来ている。


辛さアップ・抑え目

この北極ラーメンの辛さを更に上げることも可能。2倍から10倍まで幅があり、MAXの10倍は余りの唐辛子の多さでスープが泥のようになってしまう。完食したら褒美が貰えるチャレンジグルメというわけではないので、自分にあった辛さで美味しく食べることが大事である。

逆に、一部店舗では辛味を下げた「北極ラーメン辛さ抑え目」がある。胡麻ペーストなどが加えられることで違った味わいになるため、こちらも一定数のファンが確立している。


派生メニュー

  • 北極やさい…北極ラーメンに味噌タンメンの煮込んだ野菜と豚肉を追加。たっぷり野菜の食感と甘味でボリュームと食べやすさをプラスした一杯。
  • 北極やさいシャキシャキ…北極やさいで追加する「やさい」を煮込むのではなく炒めたバージョン。その名の通りのシャキシャキが味わえる。
  • 北極の超…蒙古麻婆、バター、コーン、ガーリックチップなどトッピングを多数追加した「超」豪華北極ラーメン。

この他にも限定メニューとして多数の北極シリーズが発売された。


関連タグ

蒙古タンメン中本 激辛


この記事のカテゴリ

料理 ラーメン ラーメン屋

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました