概要
本体は東方常敏。ラッシュ時の掛け声は「SPEEEEEEYIYYYYY—―――(スピイイイイイイイイ)」
スタンドが触れた部分の温度を上昇させることができる。
熱を持たせられる範囲は10㎝程。
なお、スタンドの詳細は不明である。
88話にてその真の能力が熱を一定の場所(千円札や指先や鼻先など)に溜め込ませ、そこに何かが触れた瞬間、熱を一気に放熱するというものと判明。しかし本体が触れたものがすぐに発熱する描写もあるため、第4部の『キラークイーン』の『第1の爆弾』ように、発熱にはいくつかのパターンがあるのかもしれない。
作中での応用
定助とのクワガタ相撲対決では、クワガタの内部に仕込んだワックスを溶かして意図的に操作、
また人間の鼻などの温度を上げて出血させたり、頭部の温度をピンポイントで上げて気絶させたりしている。
プアー・トムとの戦いではガソリンの温度を上げて着火させている。
余談
プアー・トムとの戦いにおいて気圧攻撃に対抗するため塩素酸ナトリウムを熱して酸素を発生させているが、塩素酸ナトリウムが酸素を発生させる温度は300度であるため、かなりの高温が出せる模様。
また、デザインが初期とその後で若干変化している。
元ネタはおそらくイギリスのロックバンド「Deep Purple」の楽曲「Speed King」と思われる。
関連タグ
ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョリオン 東方常敏 スタンド マジシャンズレッド
噴上裕也…彼のネクタイに書かれている文字が「SPEED KING」。