演者一覧
CV:岡村明美
2012年ドラマ:新川優愛
概要
昔の不良(所謂、スケバン)のような性格をしており、気にくわない相手を徹底的に攻撃。
しかし信頼している相手の事は裏切らない仲間想いな所はある。
親が有名な教育評論家。好みのタイプはブラッド・ピット。
同じクラスメイトである吉川のぼるを嫌っており、2年4組時代からいじめを行い、全裸にして写真を撮るなど凄惨極まりない物である。吉川の自殺未遂によりこの事が鬼塚にバレて尻(アニメ版では規制の都合上、パンツ)に落書きされるというリベンジを受ける。その後、母親の権威を利用して鬼塚を退職に追い込もうと目論むが、吉川の捨て身の行動及び菊池の裏工作により失敗に終わる(アニメ版では、体育館内で菊地の工作により放送された音声によって母親に問いかけられ、「自分がこうなったのは母親のせい」と自白・罵倒し、鬼塚に「親のせいにするな」「甘ったれてんじゃねえ!」と説教され、母と共にその場を去るシーンが描かれた)。
その後は一度はいじめを止めるが、修学旅行において再度吉川をいじめるようになり、沖縄の密林地帯に誘拐して行方不明にしようとするも、同時に自身も迷子になってしまった。その際に海に転落してしまった時に吉川に助けられた事を機に徐々に好意を抱いていくようになる。
明くる日、トラブルでビーチボールが当たった時に買ってきたかき氷を落としてしまったので泉が吉川に買いに行かせようとするのだが『いいよ! あたしもボーっとしてたから・・・』と止めたり、泉と浅野が吉川の荷物をこっそり捨てようと計画した時も『やめておかない? 真っ先に疑われるのあたしらじゃん?』と逆に吉川に守る素振りを見せた。
自分よりも背が小さく、オタクであり力の弱い彼を好きになるという気持ちを中々吐露する事が出来なかったが、鬼塚が企画した【水着肝試し】の中に組み込んだドッキリ作戦(草野と藤吉と鬼塚が敵役)により、吉川の短所を受け入れるかの様に好きになりたいという気持ちを露わにする事が出来た。(水着肝試しが終了した後、砂浜で星の砂を集めていた所を泉から『お土産屋でも売ってるのに?』と質問された時『いいの、【自分で拾った星の砂じゃあないと御利益がない】って、本に書いてあったから・・』と返していた)
後半にて、吉川の良いところを見つける為に夏祭りに自ら吉川を誘い、彼の優しさ、そしていじめられっ子にもう戻りたくないという強い決意に惹かれて行き、少しずつ距離を縮めていった。
物語中盤までは前述の様に不良の様な顔付きであったが、夏祭りの話し以降ではマイルドになっていた。
家族
- 杏子の母
PTA会長。
手段が過激だったとはいえ、娘に制裁を行なった鬼塚に激怒にして彼を退職に追い込もうとしたが、杏子の本性を録音した音声(一部加工)を学校内に放送されて立場的に危うくなり取り乱した末に鬼塚の退職を取り下げた。
教育評論家でもあるが、杏子の問題行為に全く気づいておらず、それどころか被害者であった吉川が杏子のいじめを証言した際には娘の問題行為の事実を認めようとせずにデッチ上げと決めつけていた。
また、過去の回想場面で夫が雄一に暴力を振るった時は「何も杏子の前で」と暴力自体に苦言を呈さない等、鬼塚の件も含めて母親失格な人物と言える。
アニメ版では、上記の菊地の工作により放送された音声を聞いたことで杏子に問いかけるが、当の杏子からは「自分がいじめっ子になったのはアンタのせいだ」と言われ、鬼塚に説教された杏子と共に体育館を後にしたシーンが描かれた。
杏子の兄。回想場面のみの登場。(どこか吉川と面影が似ている)
当時は幼かった杏子をいじめていたが、一方で自分に過大な期待をかけていた父親に暴力を振るわれていた。(父の圧力や暴言・暴力などがエスカレートしていったからなのか、杏子が大切にしていた人形をズタズタに切り裂いたりなどしてしまった)
杏子の性格を歪ませた張本人と言えるが、当の杏子は時々兄に反撃していた模様。
現在はどうなっているか不明であるが、少なくとも同居してはいないと思われる。
- 杏子の父
回想場面のみの登場。勅使河原優の父のように、自己中心的な卑劣漢。
雄一が杏子をいじめている最中に駆けつけて彼を殴っていたが、それは杏子に対する仕打ちではなく成績の結果を非難する等、妻と同様の毒親と言える。
(『何だ、この成績は? 何のために、高い金を払って私立に通わせていると思ってるんだ!?男の癖に・・・長男だろ!? お前は!!』と無駄に精神的圧力をかけてしまっていた)
関連タグ
朝霧彩…兄にいじめられた過去を持ち、その兄は成績の優劣で父親に暴力を振るわれる等、家庭環境が杏子と共通している。ただし、こちらは杏子とは逆にいじめられっ子で、家で兄に虐待されていた他、学校では吉川と同じようにクラスの女子3人から凄惨極まりないいじめに遭い、その内の女子1人に思いがけない反撃を行ってしまったが、ある人物との出会いを通じて精神的に成長した後、自分をいじめていたリーダー格の女子と和解する点は吉川と共通している。