ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

警防団の編集履歴

2020-06-18 22:17:38 バージョン

警防団

けいぼうだん

警防団はかつて日本に存在した特別職公務員組織である。

概要

1939年に警防団令が発令され、内務省系で町火消の流れをくむ消防組軍部の指導下で防空活動を行っていた防護団が合併し警防団が発足した。

任務としては消防・防空・空襲時の諸対応などであった。

敗戦後、民主化に伴い警防団は戦争遂行組織として解体された。消防団は逆コースが始まった1947年に防災を目的に事実上警防団を復活させたものである。


関連項目

消防団 自警団

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました