ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポッキーの日の編集履歴

2020-11-30 12:30:55 バージョン

ポッキーの日

ぽっきーのひ

正しくは「ポッキー&プリッツの日」。11月11日。

概要

ポッキーの日とは、江崎グリコ株式会社販売のスティック状菓子の中でも代表的な存在である『POCKY(ポッキー)』と『PRETZ(プリッツ)』が数字の"1"と類似している事から始まった記念日である。

正しくは「ポッキー&プリッツの日」なのだが、何故かプリッツの存在は忘れ去られることが多い。

平成11年11月11日から施行され、日本記念日協会によって正式に認定も受けている。


…というのは雑学的な事であり、一般的には『ポッキーゲーム』を楽しむための祭日であるとされる【要出典】


また、とあるミュージシャン/社長を敬愛する者たちは5月15日を「ポッキーの日」として祝っている。


近年は「ポッキーの日」に便乗する企業系twitterアカウントが多く、お祭りになる傾向がある。


関連タグ

ポッキーゲーム

11月

東方ポッキーの日

2011年11月11日11時11分

俺の知ってるポッキーゲームと違う


阪急1000系 神戸線用編成に「1111」号車があり、通称「ポッキー電車」と言われる。登場以来毎年11月11日の梅田駅11時11分発の普通神戸三宮行電車に充当されており、阪急は「あくまで偶然の結果」と言い張っていたが、2020年にようやく「完全に狙ったものでした」と公表した(ダイヤの乱れなどでこの編成が充当できるかについては不確定要素もあるため、事前に宣伝しにくい、とのこと)。


他の記事言語

Pocky Day


関連イラスト

20122013
2014????
無題
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました