ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:アオ
編集内容:透明マントのリンク先を修正

概要

藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。初登場エピソードはTCカラー作品集5巻収録「とうめいペンキ」。

このペンキを塗った物は何でも透明になる。自分の身体に塗れば透明人間として行動出来るようになる。また、この道具は「かたづけラッカー」等とは違い、透明化の効き目が時間経過で切れてしまう描写は無い

ペンキは水性の為、タオル等で拭き取れば簡単に落とすことが出来る。水で洗い流すことも可能だが、大長編版ねじ巻き都市冒険記』では、この道具を使用して透明になったドラえもん達が川に落ちてしまい、ペンキが水で流れ落ちて透明化が解けてしまった。

また、大全集15巻収録「とうめいボディガードプラモ」では、スプレー缶型のとうめいペンキが登場する。こちらは「とうめいボディガードプラモ」の付属品であり、プラモを透明にする為に使われた。

編集者:アオ
編集内容:透明マントのリンク先を修正