ソードカトラス
そーどかとらす
概要
作中での正式な名称は「ベレッタM92カスタム“プライヤチャット・ソード・カトラス”」(Beretta M92 custom "The Praiyachat Sword Cutlass"special)
カトラスとは、大航海時代に流行した小型の片手剣の一種で、船乗りや海賊が好んで使用したことからその名から肖っていると思われる。
ベレッタ92FS Inoxのカスタム、バレルを6inchに延長、スライドもバレルに合わせて1インチ延長、象牙製のグリップに髑髏と2本のカトラスのワンポイントを埋め込み、スライドの左には「9mm SOWRD CUTLASS」、右にはタイ語の刻印が施されている。
オリジナルの92FSを使用しておらず、実際には海外製のコピー品である。
原型は「92FS Inox」。
92FSは、スライド破損時の事故(射手に直撃する)を防ぐため、それまでの92Fにくらべハンマーピンを大型化したモデルである。
ちなみに、ノーマルの92Fよりもバレルやスライドが長く造られており(コミックス5巻巻末参照)、92F本来のデザインが損なわれていると思う人も居るようだ。
レヴィはこれを二丁一対で扱う。
ちなみに片方が破壊された際にはブラジルのタウルス社による92クローンのPT92を使用していた。(PT92にこだわりは無いようで、船上で投げてぶつけている)
実際にはロングモデルのベレッタ92は実在しない。ブラックラグーンで有名になってKSCにこのソードカトラスがモデルアップされた後、海外のエアガンメーカーであるWE-Tech社がM92-Lという名称でロングスライドのベレッタ92を商品化している。(ただし、フルメタルのモデルであるため日本で購入すると違法になる。)
ロングスライドにするということは必然的にブローバック速度が遅くなるため、あまり実用性は強いとは言えないが見てくれが非常にかっこいい為現在でも人気は高い。