概要
アダルトアニメ『くりいむレモン』から派生した企画の1つ、同作品のイメージガールグランプリを受賞した絵本美希と入賞した島えりかが選ばれ、後に2人が所属する事務所に既に所属してた桜井智を加えた3人のアイドルグループとして誕生。
アイドルグループとして…
1987年、ポニーキャニオンよりアルバム『レモンエンジェル ファースト』でメジャーデビュー。5枚のシングルと、3枚のアルバム、ミニアルバム1枚、ベストアルバム1枚をリリースしている。当時は所謂「アイドル冬の時代」と言われており、TV番組の出演はほとんどなかったが、イベントは積極的に行われており、レギュラーラジオ番組も放送された。
1989年9月、絵本美希が体調不良を訴えドクターストップがかかり、活動休止を余儀なくされた為、同年末まで同じ事務所の小林愛(声優の小林愛とは別人)が絵本の代役を務めたが、楽曲レコーディング及び解散前のコンサートは桜井智と島えりかの2人で行っていた。
1990年 解散。その後絵本美希はファンに姿を見せないまま、地元である北海道へ戻り、ローカルタレントとしての出演を少ないながらも行っていた。また島えりかも特に目立った活動を行わないまま芸能界を引退。桜井智は活動を声優に転向している(その後の活動は櫻井智の項を参照のこと)。
アニメーション
それをリンクしたアニメが1987年10月放送開始の第1期から1988年7月放送開始の第3期までの計3作品が(スピンオフの『レモン白書』も加えると計4作品)、実尺5分未満アニメと深夜時間帯に放送。いずれも、当時のテレビ局における倫理規制をクリアする程度の性描写が盛り込まれていた。
ヒロイン役の声優にはアイドルグループ「レモンエンジェル」のメンバーを、BGMにはレモンエンジェルの楽曲を起用していた。
アイドルグループをアニメとの同時展開で売り込む形態の元祖であり、レモンエンジェルのメンバーをアニメ共々売り込む一方で、本家『くりいむレモン』の宣伝媒体としての役割も担っていた。
しかし、放送時期が昭和天皇の体調不良期と重なっていたため、自粛ムードによって放送休止に追いやられたこともある。
後に発売されたビデオソフト版には、レモンエンジェルのメンバーが顔出し出演するコーナーなども収録されている。
登場キャラクター
レモンエンジェル
その他男性キャラクター
- CV:菊池正美
もう一つのレモンエンジェル
メディアミックスの一環として漫画版が「週間ヤングジャンプ」で連載された。作者はわたべ淳。
コンセプトはほぼ同じながら、登場キャラは完全にオリジナルだが、こちらもOVA化されるなど人気が出た。
なお、メイン画像の三人は、こちらの方のキャラである。