ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

能代改二の編集履歴

2021-02-08 16:57:01 バージョン

能代改二

のしろかいに

『艦隊これくしょん』に登場する軽巡洋艦娘「能代」の更なる改装形態

図鑑データ

艦名能代改二
図鑑No462
艦級阿賀野型2番艦
艦種軽巡洋艦
CV山田悠希
絵師コニシ

「改阿賀野型軽巡二番艦、能代。配置につきました。提督、本日もよろしくおねがいします!」


概要

2021年2月5日のアップデートで実装。

コンプティーク2020年10月号にて事前に実装予告が発表されていた。

必要レベルはLv85。他に改装設計図1枚・戦闘詳報1枚に高速建造材77個と開発資材80個が要求される

第4スロットに装備制限を持つが待望されていた4スロットを持つ軽巡洋艦へ生まれ変わった。


容姿

能代改二能代のワイシャツ………

改までのノースリーブにお腹丸出しの赤セーラー服に片足ニーソックスから一転し、長袖に黒シャツに黒色のスカートに両足ともガーターベルト着用とイメージがガラッと変わっている。

これにより、露出要素がなくなったものの、前記のガーターベルトのおかげか改二前とは一味違った色気を生み出すこととなった。

又長袖になった為かグローブは無くなり素手で艤装操作用のコントロールスティックを握っている。

三つ編み(と胸部装甲)が改までよりボリュームアップ


艤装も改から大幅に強化されている。特に阿賀野型共通で左足に装備しているフライングデッキがより大型化しており中に魚雷発射管と特二式内火艇を装備しているのが確認できる。

全体のバランスを取る為か背部から伸びた船体を模したユニットは右側が主砲2基を搭載可能な船体前部の大型な物で左側は主砲1基と機銃を搭載した小型の物になっている。

また腰から新たに戦闘甲板を2つ装備している。


性能

先ず目を引くのが第4スロットの解放で、これまで海外軽巡洋艦の独壇場だった「高い汎用性」を獲得。それでいて改まで同様に補強増設に「8cm高角砲系」が引き続き装備可能な為大淀改と同様に「第5スロットを有する軽巡洋艦」として運用が可能。ただし第4スロットは魚雷が装備出来ないという制約はある

火力と耐久がこれまで軽巡単独トップだったヘレナ改と同等の【78】と【53】にまで大幅に強化、装甲もL.d.S.D.d.Abruzzi級姉妹の次点となる【72】。それでいて雷装も強化され【86】となる為夜戦火力が【164】と神通改二の【171】には届かないまでも現時点では素の夜戦火力は軽巡単独2位。

これまで傾向だと火力や雷装が強化された反動で他の数値が低下するかと思われたがシェフィールド改の様に対潜値等も確りと強化されている為能力面の隙が無い。搭載数は微増の合計8機だがスロット毎に偏っており【1/1/4/2】となっている為第3スロットに瑞雲(六三四空)系の対空砲火に耐性のある上位瑞雲を搭載すれば早々撃墜される心配もない。

搭載可能装備に新たにカ号等のオートジャイロの他に「熟練艦載機整備員」系列に大発系は「特二式内火艇」のみ装備可能で使い方はゴトランドandraに近い。


素の性能強化も目を見張るものがあるがこれ以上に「複数の装備に装備ボーナスが存在する」点でまるで伊勢型改二ばりに多岐にわたる。

先ず改まで存在しなかった「15.2㎝連装砲改」装備時に【火力+2、対空+1】、新装備の「15.2㎝連装砲改二」では【火力+4、対空+2、回避+1】。対水上電探とのシナジー補正が【火力+2、雷装+2、回避+2】、対空電探とのシナジー補正が【対空+2、回避+2】でこの補正は両用電探だと重複して発生するので「FuMO25 レーダー」等を1つ装備するだけでいい。


全ての水上偵察機装備時に【火力+2、対潜+3、回避+1】は付加される。この数値は累積しないので所持しているなら最上位機種の「零式水上偵察機11型乙(熟練)」を装備するのがベスト。

特種なのが「S9 Osprey」装備時で1機目は【火力+3、対潜+4、回避+2】となるが2機目以降は【火力+1、対潜+1、回避+1】となりこっちの数値は累積する。

この結果「15.2㎝連装砲改二」×2+「熟練艦載機整備員」+「零式水上偵察機11型乙(熟練)」の装備構成で昼火力が【112】に到達してしまう。


「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」装備時には【雷装+2】され最大3個まで累積する。


水上爆撃機装備時にも補正は加わり日本製の青嵐や瑞雲系だと【火力+3、対潜+1、回避+2】、瑞雲(六三四空/熟練)で【火力+4、対潜+1、回避+2】、瑞雲改二(六三四空)&瑞雲改二(六三四空/熟練)で【火力+6、対潜+1、回避+3】。海外の水上爆撃機は一律【火力+1、対潜+1、回避+1】


対潜関係は「回転翼機」全般に【対潜+4、回避+1】、「四式水中聴音機」が【対潜+2、回避+4】、「三式爆雷投射機 集中配備」が【対潜+2】、「試製15cm9連装対潜噴進砲」が【対潜+4、回避+1】


「25mm系対空機銃」のみに【対空+2、回避+1】。副砲は「8cm高角砲改+増設機銃」のみに【火力+1、対空+3、回避+1】される。


初期装備は15.2㎝連装砲改と22号対水上電探。


性格

母港ボイスが変更された。1つは「矢矧……悪いわね。先に行くわ。」と言うものだが、先に改二になったと言う意味かそれとも別の意味なのか・・・少々意味深なセリフにもみえる。

以前も提督のセクハラを受けていたが、その時は「失礼致しました!」と謝っていたが改二になると同様に最初は阿賀野と勘違いし直ぐに提督だと気づく。その際に「航空甲板」を触っていると誤魔化し能代も「はい、軌条は問題ないです」と最初分かってないそぶりを見せるが直後に「が!」と声を荒げている。


また時報が一部変更され午前9時の時報で改までは「朝のワイドショー番組って、結構楽しいですね!」っとなっていたが直後に神通が登場。出撃の号令がかかったのか恐縮し「直ぐ出撃します!」と返事している。流石の能代も神通には頭が上がらない様子。


任務

専用任務として【改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!】が実装。

能代改二を旗艦に駆逐艦3隻と他自由枠2隻の合計6隻で以下の5海域に出撃し各ボスに1回ずつS勝利をする事で達成。

・(2-4) 沖ノ島海域

・(3-2) キス島沖

・(5-3) サブ島沖海域

・(7-1) ブルネイ泊地沖

・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部

達成すると上述しているが新装備の「15.2㎝連装砲改二」が入手できる。現状能代改二専用と言っていい装備で同日に「15.2㎝連装砲改★MAX」からの改修更新でも入手可能となっている。

ただし「15.2㎝連装砲改」には存在していた「軽巡軽量砲補正」が「15.2㎝連装砲改二」には無くなっている為、今後予定されている「矢矧改二」の実装までは急いで改修更新はしない方が無難。


関連イラスト

センシティブな作品能代改二


瑞雲信者

・上位瑞雲の強補正が付く為瑞雲教信者になってしまったと言われたり


センシティブな作品

・阿賀野姉はもう少し待ちましょう



関連タグ

艦隊これくしょん 艦娘 軽巡洋艦娘

改二 コニシ艦隊


阿賀野型

1番艦:阿賀野(艦隊これくしょん)

3番艦:矢矧(艦隊これくしょん)

4番艦:酒匂(艦隊これくしょん)


4スロット軽巡洋艦

大淀(艦隊これくしょん)

ヘレナ(艦隊これくしょん)

シェフィールド(艦隊これくしょん)

L.d.S.D.d.Abruzzi級姉妹

ゴトランドandra

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました