ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウラウチフエダイの編集履歴

2021-02-13 15:06:26 バージョン

ウラウチフエダイ

うらうちふえだい

淡水性のフエダイの一つ。パプアンバスとも。

概要

スズキ目フエダイ科フエダイ属の魚類の一つ。

フエダイ科の魚は基本的に海水魚だが、本種とその仲間は淡水に適応していることが知られている。特に本種は淡水傾向が強く、一生を淡水で過ごす。

現在確認されている分布域はニューギニア島西表島等。


稚魚のうちはやや海水性傾向があり、汽水域で成長する。その後成長するにつれて川を遡っていくと考えられるが、汽水域には成魚もみられるため、遡ったのちそのまま生活するわけではないと思われる。


本種は「パプアンバス」とも呼ばれ、釣魚として知られる。但し、日本に生息しているウラウチフエダイは保護されていて釣り等が禁止されているため、釣るためにはニューギニアまで行く必要がある。

体は非常に筋肉質なため力強い引きが特徴で、プロの釣り人でもかなり苦戦する。


熱帯魚としての流通もあり、保護される前に出回った所謂「ウラウチフエダイ」と新しく輸入され始めた「パプアンバス」の2系統に分かれている。

「ウラウチフエダイ」タイプのものは繁殖が進まなかったため現時点ではほぼ手に入らないが、「パプアンバス」は高額ではあるが流通量的には買うのは難しくはない。

この2系統には体色、体高、食性等に差異が見られるという。


関連タグ

熱帯魚

フエダイ科 フエダイ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました