ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ドハゴジの編集履歴2021/04/16 22:29:42 版
編集者:SkyStone
編集内容:リンク先、親記事の変更など

概要

2010年代からレジェンダリーズで展開しているモンスターバースシリーズゴジラの内、2019年にマイケル・ドハティ監督によって制作された『GODZILLA:King of the monsters』に登場するタイプの俗称。

前作の監督を務めたギャレス・エドワーズが同シリーズから離れてしまい、“ギャレスのゴジラ=ギャレゴジ”では意味が通り難くなってしまったことからそれと区別するためにこう呼称されるようになった。

ちなみにギャレス版のゴジラの違いとして背ビレの形状が初代ゴジラを筆頭とした日本のゴジラと同じく細かく枝分かれしていること、脚の先の爪が伸びていることが挙げられる。背ビレに関しては監督曰く鹿の角のように年期を経て変化したものだとしている。

また鳴き声に関してもギャレゴジのは完全新録によるオリジナルの鳴き声に対し、ドハゴジのは日本版ゴジラの鳴き声を主体にギャレゴジ版のを合わせた鳴き声をする。

こちらの詳細はGODZILLA(モンスターバース)を参照。

ドハゴジの編集履歴2021/04/16 22:29:42 版
編集者:SkyStone
編集内容:リンク先、親記事の変更など
ドハゴジの編集履歴2021/04/16 22:29:42 版