ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スパムメールの編集履歴

2021-05-07 20:20:46 バージョン

スパムメール

すぱむめーる

スパムメールとは、無差別に送りつけられてくるメールである。

概要

宣伝目的で大量に送りつけられるメール。

一昔前だと個人サイトや掲示板に掲載していたメールアドレスをロボット検索で収集してリスト化し送りつけられることが多かった。プログラムでアドレスを自動生成して送る場合もある。


多くの場合、出会い系サイトやマルチ商法などの悪徳商法への勧誘、架空請求詐欺だったりするのでメールのリンクを踏まないようにしなくてはいけない。最近では大手銀行などのメールに見せかけたものも多いのだが、2020年はCOVID-19に関係した内容の便乗メールや亜種も大量に発生した。


プロバイダや各携帯電話キャリアではこれらのスパムを防止するフィルタをつけているが、いたちごっこなのも現実である。


面白スパムメール

上記のスパムフィルタを逃れる目的もあってか、スパムメールの中には素っ頓狂な内容のものが多くそれらを面白がる向きも多い。


有名なスパムメールでは以下のようなものがある。


注意

中には「芸能人〇〇〇が教える投資法」等のように、著名な芸能人の名前を騙ったようなものも存在するが、よく漢字を見てみると一文字だけ違っていたり、中には架空の人物名にしたはずが別の実在人物や架空のキャラクターと同姓同名になってしまうケースもあるだろう。


しかし、スパムメールである以上はこうした芸能人の名前を使っていようが偽者であるのは確実なので、アドレスを確認したうえで後述する迷惑メール相談センターへ通報するのが望ましい。


関連タグ

迷惑メール


チェーンメール:こちらとは違うが、迷惑メールには変わりない。


外部リンク

迷惑メール相談センター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました