ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクタ(文豪とアルケミスト)

あくた

『文豪とアルケミスト』のアニメ版『文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~』に登場するオリジナルキャラクター。 キャラクター自体がアニメの重要なネタバレになるため要注意。

概要

※アニメ版『文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~』の重大なネタバレになります

『文豪とアルケミスト』のアニメ版『文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~』に登場するオリジナルキャラクター。

アクタとはアニメ一話から登場する「芥川龍之介」のことであり、生前の芥川龍之介が己の理解者として生み出した想像上の分身が侵蝕者の力を得た存在である。

参照→https://twitter.com/flying_POTETO/status/1291801167173832704

元ネタとしては、芥川の生前最後の作品「歯車」に登場する自身のドッペルゲンガーと思われる。ただし精神の不調や偏頭痛という疾患から来る恐ろしい「幻想」とは異なり、あくまで芥川の脆さを気遣うもう一人の自分として描かれている。

そもそも、侵蝕者としての力に目覚め始める第8話以前から芥川龍之介には以下のような不可解な点があったため、一部のファンの間では「芥川龍之介本当の芥川龍之介ではない」という説が浮上していた。

アニメノベライズにおいて

アクタはカタカナの「アクタガワ」表記。