ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
自然文明の編集履歴2021/05/27 09:19:49 版
編集者:ズラトロク
編集内容:メイン画像を変更して、記事本文を編集。

背景ストーリー

生命成長本能を表すデュエル・マスターズ五大文明の一つ。

ジャングルが広がる大陸に棲むクリーチャー達の軍団であり、世界の法則を守り人工物を排除する。 武器は棍棒等原始的だが、体格に優れているものが多い。

また、オリジンやビーストフォーク號、ジュラコマドラゴンの様に、

基本セット以前の時代は呪術を使っていた。

ゲームでは

マナ加速やコスパに優れたファッティ等が特徴である。 特に中~大型クリーチャーは性能が高く、クリーチャーのサーチ効果も多いので「クリーチャー・カラー」の異名を持つ。

味方をパンプアップするカードが多く、条件付きアンブロッカブルやブロック貫通もあるので、力押しが得意。相手のS・トリガーを封じる能力もある為、総合的な攻撃力は高い。

マナゾーンの扱いが上手く、マナが絡めば墓地回収・除去・ハンデス・サーチ等、

ほぼ何でもできる。多色サポートも多く、多色デッキを作る上で重宝する文明でもある。

その反面、防御は不得意で、S・トリガー持ちの除去カードもかなり少なく、(条件の無い純粋な)ブロッカーも現在超神星ビッグバン・アナスタシスのみ。

除去もそれなりに出来るが、他の文明に比べるとコストや効果で不利。

友好色

生命の尊さを理解し、集団を重んじる光文明とは相性が良い。

本能のままに動き、行動を起こす決断力のある火文明とは相性が良い。

敵対色

生命を軽んじ、死を弄ぶ闇文明とは相性が悪い。

本能を敵対視し、世界を作為的に操作しようとする水文明とは相性が悪い。

自然文明の編集履歴2021/05/27 09:19:49 版
編集者:ズラトロク
編集内容:メイン画像を変更して、記事本文を編集。
自然文明の編集履歴2021/05/27 09:19:49 版