肩に担ぐタイプの大型火器の通称。
無反動砲と混同されがちではあるが、バズーカと称される場合は弾頭自体が推進力を持った
ロケット砲のほうが正しい。
厳密な意味での「バズーカ」と称されるのは米軍が使用したM1・M9・M18ないし
朝鮮戦争時のM20対戦車ロケットランチャーであり、兵器のカテゴリーではない。
名称の由来は「バズーカ」が開発された当時、アメリカで人気だった
コメディアンのボブ・バーンズが持っていた大きな笛型小道具から来ている。
愛称が架空兵器のカテゴリーとして一人歩きした例は
バズーカのほかにバルカン砲なども存在する。
関連イラスト
『本物の』バズーカ。
フィクショナルなバズーカ。
GNバズーカII(機動戦士ガンダム00より)
もはや大火力という点しかバズーカの原型を留めていない。