ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

迅鯨型の編集履歴

2021-07-21 15:37:40 バージョン

迅鯨型

じんげいがた

日本海軍の潜水母艦のカテゴリーの一つ。ここでは、ゲーム「艦隊これくしょん」に登場する艦娘について記述する。

概要

2020年6月26日~27日のアップデートにて新実装。史実において日本初の(かつ空母改装を前提としていないという点では日本唯一の)本格的潜水母艦として建造された艦である。


艦これゲーム中には2014年6月に潜水母艦として大鯨が実装されていたものの、以降6年にわたって他の潜水母艦が実装されず、遠洋潜水艦作戦・西方潜水艦作戦の成功条件を満たすために大鯨を龍鳳に改装する事を断念するか、あるいは複数隻保有する必要があるという状況が長らく続いていた(寧ろ「大鯨・龍鳳・龍鳳改」と揃えおく方が有益な事は多く1隻教でない限り3隻所持が寧ろ推奨される)

迅鯨型の実装によって、この状況は解消する事が可能となったと言える。

実装後も迅鯨の入手機会は度々設けられている


艦娘

実装済み

  • 1番艦 迅鯨(メイン画像)

同日より開始された2020年梅雨イベント・初夏イベント『侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦』における海域ドロップ艦として実装。


未実装

  • 2番艦 長鯨

関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ 特務艦娘


大鯨

潜水母艦仲間。前述の通り改装によって空母となる。改造後に持ってくる持参装備が護衛空母の先制対潜の要求を満たす装備でだったり、龍鳳用のグラフィックも別途用意されている為「大鯨・龍鳳・龍鳳改」の3種を揃えておく事の方が有益である。

祥鳳

史実では進水当初剣埼型潜水母艦「剣埼」として潜水母艦として就役していた事がある。艦これ稼働開始時点で「潜水艦」は未実装であり当然「潜水母艦」が必要となるMAPも遠征も未実装だったので2番艦瑞鳳(史実でも就役当初から空母となっていた)ともども空母として実装されている。仮に潜水母艦として実装されていたら初期は潜水母艦に対応したシステムもなくレベリング方法も確立していなかった事もあり早々に産廃扱いを受けていた可能性が高い。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました