ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Null
編集内容:新規記事作成

ミクロネシアとは、オセアニア北西部に散在する島々をまとめて指す地域名である。言いかえれば、日本国のすぐ南東に広がる島々でもある。オセアニアは他にオーストラリアメラネシアポリネシアから成る。

ミクロネシアの語源はギリシャ語で、「小さな島々」を意味する。この地域の人々は太古から遠洋をカヌーで渡って移住し、生計を立てて来た。近世以降は列強の植民地活動に巻き込まれ、太平洋戦争でも多くの犠牲者が出た。しかし、現代に至ってこれら島々は次第に自立した社会を築きつつある。

大きく以下の4つの群島とナウル島に分かれ、その中に5つの主権国家が成立している。

なお、小笠原諸島は通常東アジアに含むが、生物地理区に限ってはミクロネシアに区分される。

関連記事

親記事

編集者:Null
編集内容:新規記事作成