ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

恵那峡の編集履歴

2021-10-18 12:04:11 バージョン

恵那峡

えなきょう

岐阜県東濃地区の恵那市・中津川市に流れる木曽川の渓谷。

概要

岐阜県東濃地区の恵那市中津川市に跨る景勝地。

両市にある木曽川をまたぐ渓谷にであり、大井ダム上流の約10km区間にあたる。


恵那峡という名前は、1920年(大正9年)に地理学者の志賀重昂が命名したもの。


名古屋圏に近い事と恵那市と中津川市は名古屋のベットタウンだったことも相まって行楽地として栄えていた。

しかし、近年は東海北陸自動車道方面や三重方面の行楽需要が大きくなった影響で、恵那峡ワンダーランドは閉鎖、それに伴い恵那峡ロープウェイの休止にまで追い込まれている。


なお、恵那峡には恵那峡大橋がある他、中央自動車道には同名のSAがある。

しかしSAはここを眺めることは不可能となっている。


関連項目

飛騨 恵那山トンネル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました