概要
2004年に初代が発売。
生産はグループ会社のダイハツ工業が担当し、同社の兄弟車としてブーンの販売も展開されている。
初代と2代目はダイハツとトヨタが共同開発。
トヨタがコンセプトおよびマーケティングを担当し、ダイハツが設計・開発・生産を行っていた。
この2代モデルのパーキングブレーキは、ハンドブレーキ型でフロアシフトであったトヨタの当時のヴィッツに対し、左足で踏むフットブレーキ型とコラムシフトを採用。
3代目以降はダイハツが全てを担当し、トヨタにOEM提供している。
このモデルではインパネ式シフトレバーに変更し、2代目までに設定されていた1,300ccエンジン仕様を廃止した。
またパッソには、2018年10月に実施したマイナーチェンジでブーンに設定された「スタイル」に当たるグレードの設定がなされていない。
駆動方式はいずれもFFベースで、4WD仕様も用意されている。
変速機は、初代が4速ATとカスタマイズカー(追加注文改装車)である「TRD Sports M」仕様のみ5速MTが設定(ブーンには、スポーティーグレードの「X4」に設定)。
2代目以降はCVTに変更された。
2023年9月に生産が、10月に販売が終了。
ブーンも12月に生産と販売を終了した。
直接の後継車は発表されていない。
派生・兄弟車種
初代
2代目
3代目
広告キャラクター
初代
吹石一恵(初期のみ)
2代目
3代目
関連項目
2010年4月からレギュラー放送終了まで、三菱パジェロに代わってビッグチャレンジの最上位景品になった。