ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

国内外を含めて1982年から2021年まで販売され、日本では2019年まで一般販売。
現在は陸上自衛隊向けの「73式小型トラック」(「1/2tトラック」)のベース車として引き続き生産されている。

初代はレンジローバージープチェロキーなどの海外のSUVから刺激を受けて開発され、「銀座もそのまま走れるジープ」というコンセプトで展開。
発売当時は第2次オイルショック後の石油価格高騰下にあり、ハイパワー車としての燃費の悪さなどもあって好調な販売につながらなかった。

しかし1985年ごろから事態の沈静化で爆発的に売れ行きを伸ばし、結果としてバブル期RVブームの火付け役となる。
1985年にパジェロが日本車として初めてパリ-ダカール・ラリーを制覇していた事も良い宣伝材料となり、当時のトヨタカローラを破って国内新車月間販売台数1位になった月もあった。

パジェロはホモロゲーションモデルとも言える「パジェロエボリューション」を発売し、引き続きパリダカへの挑戦を続行。
2001年の第23回大会から2007年の第29回大会まで7連覇し、日本人ドライバーの篠塚建次郎と増岡浩も総合優勝を達成。
三菱車が1位となった12回の優勝記録は全てパジェロによるものであった。

しかしRVブームが一段落し平成不況が長期化すると販売台数は徐々に減少。
さらに三菱自動車の業績悪化や道路運送車両法改正による新基準などの影響もあり、2021年7月上旬をもって約40年の一般販売の歴史が終了となった。
パリダカでも2008年以降はベース車両がランサーに移行。
当車種の生産子会社として長年岐阜県坂祝町に拠点を構えていた「パジェロ製造」の工場は閉鎖となり、陸自向けの1/2tトラックは三菱自動車岡崎製作所(愛知県岡崎市)での生産に移管した。ただ、2021年の時点では引き続き三菱から調達していたものの今後は三菱からの調達をやめ、現在も新興国向けに生産が継続されているトヨタランドクルーザー70をベースに切り替えるのでは、という噂話がささやかれている。

関連項目

三菱自動車 乗用車 SUV
オフロード RV

東京フレンドパーク
TBS系列局で放送されていたゲーム番組
最上位賞品がパジェロであった為、会場内でのパジェロコールが有名であった。

関連記事

親記事

三菱自動車 みつびしじどうしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 211624

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました