ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

日本の大型の本格的SUVの代表格であり、通称「ランクル」。

現行の300系型はサイズと車両重量がアルファードヴェルファイアよりも大きい。また、生産は豊田市吉原のトヨタ車体吉原工場で行っていて、同工場にはでかでかと「ランドクルーザーのふるさと」の看板が掲げられている(近くを通っている伊勢湾岸道豊田南IC付近で見ることができる)。


7人乗り仕様と5人乗り仕様がある。派生車としてより市街地向けになった「ランドクルーザー250(かつてのランドクルーザー・プラド)」があり、かつてはレクサス・LXの日本向け版「ランドクルーザー・シグナス」があった(LXは2015年に日本に導入された)。


軍用車をルーツとした技術が用いられており、乗用車として悪路の走破性や車体の耐久性に優れている。

さらに販路が広いことから部品の入手も比較的容易で、発展途上国では人気の高い車種である。ことに300系に関しては、2022年1月20日の読売新聞電子版「読売新聞オンライン」によると、オーダーが生産能力を大幅に超えてしまったため、注文しても納車まで4年かかってしまうと伝えている。その後も受注に生産能力が全く追いつかず、とうとう7月1日にLX共々注文停止になってしまった(一応、納車までの間の仕様変更を回避するためと発表されている)。

密輸目的で犯罪組織による車両泥棒の標的にされやすいとも言われている。そのためか、300系にはスターターボタンに指紋認証がついている。


トヨタ車では珍しく、ハイブリッドの設定が一切無かったが、250系(プラドの後継車種)から、北米と中国向けにハイブリッドが設定される。


歴史編集

その開発史の源流は、旧日本陸軍用に開発された4輪駆動トラックに戦争中に鹵獲した米軍のジープの技術が合流したモデルにあるとされる。

1951年に警察予備隊向けに「トヨタ・ジープ」が開発された。

競合の結果採用はされなかったものの、53年に一般販売を開始する。


ところが「ジープ」の名前がアメリカのウィリス・オーバーランド社の商標権に抵触する事から、54年に「ランドクルーザー(Land Cruiser)」と改名された。

なおウィリス・オーバーランド社は、現在はクライスラー社に統合されている。


その後以下の様なモデルチェンジを経て現在に至る。

ちなみに、70系から業務用を想定しピックアップ仕様などが用意されるヘビー系と市街地向けのライト系ワゴン(→後のランドクルーザープラド)に分岐。国内向けの販売は何度か中断を挟んでいるものの国外向けには70ヘビーの生産が継続されているため、現在のランクルは高級路線のワゴンタイプ(2021年現在300系)、70系ヘビー、プラド(2024年から250系)の3系統に分かれている。また、40系のパーツの復刻も行われる予定。


・BJ・FJ型(1951−55年)

・20系型(55-60年)

・40系型(60-84年)

・55、56型(67−80年)

・60系型(80-90年)

・70系型(84-04、2014-15、2023-。海外向けは中断なく生産継続中)

・80系型(89−97年)

・100系型(98-07年)

・200系型(07年−21年)

・300系型(21年-)


名称について編集

車名の由来については、英語で「陸の巡洋艦」という意味からとられている。

これはイギリスオフロード車の名門であるランドローバーをかなり意識した命名であるとされる。

日本車の継続する車名としては最も歴史が長く、55年より販売開始したクラウンより古い。


新車を買った高雄さん(ランクル70再販記念)


関連項目編集

自動車 乗用車 SUV

トヨタ 日本車


外部リンク編集

関連記事

親記事

トヨタ とよた

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 105298

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました