曖昧さ回避
漫画『進撃の巨人』の登場人物。
→ドット・ピクシス
特撮『仮面ライダーフォーゼ』の登場人物。
→ピクシス・ゾディアーツ
概要
トヨタ自動車が販売する軽自動車に付けられているが、元々軽自動車の製造を専門としていなかった事からいずれも子会社ダイハツ工業からのOEM提供車である。
名称は欧州のいたずら好きな小妖精ピクシーからの造語である。
2023年現在のトヨタは、元々専門ではなかった上にダイハツを子会社として抱えている事もあってからなのか、日産やホンダと違って自社ブランドでの軽自動車の販売にそれほど力を入れていない。
そのため展示車があるディーラーはかなり限られているが、販売そのものはレクサス以外の店ならどこでも行っているので、ダイハツより簡素ながらもカタログだけならトヨタのディーラーで入手することができる。
近くに展示車のあるディーラーや展示場が無い地域で試乗や実物が見てみたい場合や、エンブレムなどは違うがしっかりした以下の車種のカタログが欲しい場合は、近くのダイハツのディーラーや展示場に行くのも方法であるかもしれない。
また、実は一部のトヨタディーラーではダイハツの軽自動車の委託販売も行っているところもある。トヨタブランドにこだわりがなければ、ディーラーで相談してみるのも手だろう。
車種
いずれもエンブレムが変わっている以外の差異はほとんどない。
・ピクシススペース→ムーヴコンテ(販売終了)
・ピクシスエポック→ミライース
・ピクシストラック/ピクシスバン→ハイゼット
・ピクシスメガ→ウェイク(販売終了)
・ピクシスジョイ→キャスト
なお、コペンGR SPORTはOEMでありながら車名の変更はなく、シリーズに含まれない。