概要
ドクタケ城城主で48歳、B型、蠍座。夢は天下を取ること。
いつも張り子の馬を持ち歩き、口癖のごとく「パカラッパカラッ」と声をあげているのが特徴
だが、張り子の馬を愛用しているのは馬に乗れないため。
それもあってかこの張子馬は彼のお気に入りであり、壊されると激怒する。ただし手入れは部下の稗田八方斎の役目であり、お気に入りの割に自分でやる事はあまりないようだ。
しかも仮にも殿様なのに配下のドクタケ忍者隊に陰口を叩かれたり、あまり人望は無いらしい。
仕える主の悪口などバレたらえらいことになりそうだが、竹高も竹高で八方斎などの目を盗みすぐ城を脱出してしまうような困った殿様なのでどっちもどっちなのかもしれない。まあ本心から嫌われているわけではなさそうだが…。
アニメでの出番は、八方斎のもとを訪れて作戦の進捗を尋ねて去る、それだけの場合が多い。失敗続きの八方斎を叱りつけるシーンもあるが、大抵は八方斎の回想であるため現在進行形で叱咤することは稀。
名前の由来は「キノコ汁食べたか」。
キノコじるをたべたか→きのこじるぉたべたか→きのこじろうたけたか(→木野小次郎竹高)。