概要
マスター鮫島の使用カード。
丸藤亮もロスト・プライドによってマスター鮫島の墓地からこのカードのコントロールを奪い、サイバー・オーガ・2の融合召喚に使用している。
当然だが、このカードが登場した時点ではスクラップはテーマ化していなかった。
アニメテキスト
相手の墓地から融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターをゲームから除外し、その融合モンスター1体を
解説
空打ちのなんかが危ないため、相手EXからのSSは再現不可能だろうが、互換性のあるカードは登場していないので、OCG化したら面白い。
超融合と違い相手のモンスターゾーンに直接干渉できないため逆転できるかは召喚先の性能によるだろう。
アニメGXからは同じく墓地融合を行う化石融合-フォッシル・フュージョンがOCG化したため、
こちらもワンチャンあるかも知れない。
非公開情報
このカードのOCG化が困難な点は、非公開情報である《相手のEXデッキ》に干渉していること。何らかの方法で試合開始前のお互いが相手のEXデッキに「スクラップ・フュージョンで融合召喚可能なモンスターが入っている」事を知る必要が出てしまうためだろう。良くてOCG化したとしても、相手のEXデッキから融合召喚は再現できなくなるかもしれない。似たような事例として後のアニメ遊戯王ZEXALでは、フィールド魔法「カオス・フィールド」が相手のEXデッキのエクシーズモンスターを素材にカオスエクシーズ(カオスナンバーズ)へランクアップさせている。