ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:蛸丑
編集内容:補足を追加

ゼロスドラゴン

ぜろすどらごん

ゼロスドラゴンとは「カードファイト!!ヴァンガード」に登場する種族である。(メイン画像はギーゼの紋章)

「我が未来を食らい顕現せよ、ゼロスドラゴン! アルティメットストライド!」

「世界よ、沈黙せよ。」

概要

ゼロスドラゴンとはカードファイト!!ヴァンガードブースターパック第13弾『究極超越(アルティメットストライド )』から登場した種族である。

惑星クレイ創世記より存在する破壊神「ギーゼ」が創造神「メサイア」との戦いで造り出した兵器にして超越生存体。

ギーゼの一部である『破壊の竜骨』をクレイの各所に打ち込み、周辺の精霊を根刮ぎ吸収して受肉した竜。自我は一部の個体を除いて薄く、ギーゼの破壊衝動に従ってクレイに深刻なダメージを与え、メサイア率いる「光の戦士」達にも多大な犠牲をもたらした。

カード名は「《○○》のゼロスドラゴン ●●」と、○○にメサイア側からの呼称である二つ名、●●にギーゼ側が認識する個体名、の組み合わせで統一されている。

全てのゼロスドラゴンには創造主であるギーゼの紋章が描かれている。

アニメカードファイト!!ヴァンガードGZでは敵である「ギーゼの使徒」が切り札として使用。

更にギーゼを切り札とするデッキにおいて力の源とも言える重要なカード。

特徴

属する6枚全てがGユニットかつ『究極超越』でヴァンガードに登場。対応する国家に属するクランなら使えるが、究極超越の仕様上ストライドしたターンに勝利しないと事実上Gユニットが使用不可能に陥るデメリットを有している。

その分ゼロスドラゴンの効果は様々なクランの特徴を合わせた様な強力な物になっており、基本パワーも通常のGユニットの15000よりも高い25000に設定されている。

カード

  • 極天のゼロスドラゴン ウルティマ

『極天 eventual pole』

対応する国家:ユナイテッド・サンクチュアリ

見た目は神聖なゼロスドラゴン。

『獄炎 Inferno』

対応する国家:ドラゴンエンパイア

※このドラゴンを倒した『黙示録の剣』がドラゴニック・オーバーロードが継承した剣という設定。

『星葬 destroy star』

対応する国家:スターゲート

※死に際にクレイの衛星を一つ消滅させた設定。

  • 終焉のゼロスドラゴン ダスト

『終焉 End of the World』

対応する国家:ダークゾーン

※6体の内自我が最も濃い設定。アニメで唯一主人公が使用したゼロスドラゴンだが、その結果状況が悪化する事態になる。

『絶海 Distant Sea』

対応する国家:メガラニカ

※唯一擬人化ならぬマーメイド化したゼロスドラゴン。

  • 死苑のゼロスドラゴン ゾーア

『死苑 death garden』

対応する国家:ズー

※現代のクレイでも象った像を燃やす風習が残っている「精霊喰い」という設定。

余談

その後『原初竜』と呼ばれるゼロスドラゴンの簡易版の様なGユニットが登場している。

編集者:蛸丑
編集内容:補足を追加