ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:モルネロ
編集内容:消し忘れを消しました

棲み分けについて

男性キャラクター同士のカップリングを取り扱った「腐向け」作品や女性キャラクター同士のカップリングを取り扱った「百合」作品には、強制ではないが「スマブラ」タグを付けずに「腐マブラ」「百合ブラ」タグを付ける配慮を推奨する。

また、人外キャラを擬人化した作品についても「擬スマ」タグを付ける配慮を推奨する。

キャプション、タイトルに腐向け表記、百合表記、擬人化表記を明記することや、男女の場合でもCP名を表記するのが望ましい。

これらのタグと本家タグとの併用は推奨しない。

しかし人それぞれのやり方や考えがあるので、コメントなどで強制するのは誤りである。互いの意思を尊重し、どうしても分かり合えないのなら最終手段としてユーザーブロックをしよう。

また、原作に登場しないオリジナルキャラクターを登場させる場合は「スマ夢ラ」や「smbrプラス(オリキャラ、作者代理創作向け)」、スマブラとは無関係な作品とのクロスオーバー作品は「クロスオーバー」タグを付ける等の配慮をするのが望ましい。

しかし、そもそもスマブラという膨大なジャンルにおいてタグの存在を周知させることも従わせることも難しいので、あくまで心構えに留めておいてほしい。どうしても浸透させたいなら自ら積極的にタグをつけていくようにしよう。

ゲームのスクリーンショットの投稿は規約違反・ガイドライン違反に当たります。投稿されているのを目撃した場合、速やかに通報をお願いいたします。

スマブラの二次創作は特殊な部類であるが、原作を尊重しつつスマブラでしか書けないスマブラらしい作品を心がけよう。

ただし、過度なキャラ崩壊は原作ファンの不快感を買うので自己責任で。

また、検索する側もpixivにはマイナス検索というものがあるので、それを存分に利用しよう。例:-腐向け

(アプリからだとできないという言葉をよく見かけますが、可能です)

二次創作タグ一覧

※「users入り」とは、ブックマーク数が一定数に達していた場合に使用されるタグ。

  • 一般向け
users入り(イラスト・漫画)スマブラ100users入りスマブラ500users入りスマブラ1000users入りスマブラ5000users入りスマブラ10000users入り
users入り(小説)スマブラ小説10users入りスマブラ小説50users入りスマブラ小説100users入り

【pixivでのオリジナルタグ】

タグ一覧有り

カップリング・コンビ・グループスマブラ組み合わせ・CP一覧(NL・コンビなど) / 腐マブラ(腐向け・BL) / 百合ブラ(百合・GL)
ネタ系スマブラの洗礼

【クロスオーバー・パロディなど】

関連記事

親記事

編集者:モルネロ
編集内容:消し忘れを消しました