概要
学名 coriaria japonica
約1.5m 花期4~5月 果実期8~9月
落葉低木 雌雄同株 河川敷・山地等に自生。
名に「ウツギ」と有るがウツギの仲間では無い。
対生する葉が羽状複葉に見える。
果実は赤から黒に熟し、ブドウの実やブルーベリーのラビットアイ種に似る。甘いが、決して食べてはいけない。
木全体が毒を持つ為、バーベキューやキャンプの箸・串代わりにも使ってはいけない。
毒性
成分はツチン、コリアミルチン、コリアリン。神経毒。食後30~3時間以内に目眩・頭痛・酷いと激しい痙攣・全身麻痺・昏睡、死に至る。
その危険性故「イチロベゴロシ」という物騒な名前で呼ぶ地方も有る。
関連イラスト
募集中
関連タグ
参考文献
花図鑑(学研さん)
植物図鑑(小学館さん)
ビジュアル毒図鑑
ヤバすぎ!!!有毒植物・危険植物図鑑