ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウォーダン・ユミルとは『スーパーロボット大戦OG』シリーズに登場するキャラクターである。

人物像

CV:小野健一

同型としてW05(ギムノス・バシレウス)がいる。この二人は「向こう側」のゼンガー・ゾンボルトを元にしているため、顔立ち・体型は皆ゼンガーのそっくりさんである。

特に人格が入っていないW05に比べ、ウォーダンはゼンガーの人格がインストールされているため、

シャドウミラーに制作された人造人間Wシリーズの一人、W15(ダブリュー・ワン・ファイブ)。行動も性格も技量もゼンガーと同じ。乗機はスレードゲルミルで、α外伝における「アンセスターに操られたゼンガー」を再現したキャラでもある。

当初は前作から消息不明になっていたゼンガーと同じく斬艦刀の使い手である事から、ゼンガーが洗脳された姿だと誰もが思っていた。しかし、その斬艦刀使いの男の噂を聞いていたゼンガーと行動を共にしていたレーツェルは気になっていたらしく、ついにゼンガー本人がヴォーダンの前に現れた事で別人だった事が判明する。

シャドウミラーの兵士として制作されているが、コントロールが難しかったため、転移後メイガスと定期的にリンクさせて安定を保っていたが、このため「メイガスの剣」としての自覚が芽生え、自意識が目覚めるきっかけとなった。

本物のゼンガーを倒して自分をつかむという目標のもと、スレードゲルミルを駆って立ちはだかるも、ゼンガーの前に倒れメイガスのコアであるソフィア・ネートを彼に託して死亡する。

その最期はもう二度とあんな悲しい存在を創りだしてはならないとゼンガーに言わしめた。

髪が微妙に紫がかっているのもα外伝の再現だろうか。

「向こう側」のゼンガーは?

向こう側のアースクレイドルでも何かが起きたらしく、消息不明となったらしい。

関連イラスト

余談

「ウォーダン」「ユミル」はどちらも北欧神話の神「オーディン」の数ある別名である。